動画ソフト・アプリ

Adobe Premiere Proの使い方(3)BGM音楽の挿入フェードイン・アウト音量調整の方法 動画編集ソフト

掲載・更新日

Adobe Premiere Pro CCの使い方動画編集ソフト アドビプレミアプロクリエイティブクラウド入門

プロ用のハイエンド動画編集ソフトAdobe Premiere ProのBGM音楽の挿入とフェードイン・アウト設定と音量調整の方法を解説します。

Adobe CC/Premiere Proを格安で購入する方法

Adobe Creative CloudやPremiere Pro単体を安く契約する方法があるのをご存じでしょうか。ある裏技を使えば、すでに契約済みの場合でも最大46%が返金されます。詳しくは以下のAdobe CC/Premiere Proを格安で購入する方法の記事をごらんください。


Adobe Creative Cloudをより安価に入手する方法


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Adobe Premiere Proの使い方記事一覧




BGM音楽の編集方法

BGM音楽の挿入とフェードイン・アウト設定と音量調整の方法を解説します。

BGM音楽をプロジェクトに読み込む方法

動画ファイルの読み込み方と同じ方法で、プロジェクトを右クリック→『読み込み』をクリック。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro プロジェクトにBGM音楽ファイルを読み込む方法


読み込みたい音楽ファイルを選択し、開く。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro プロジェクトにBGM音楽ファイルを読み込む方法


プロジェクトに音楽ファイルが読み込まれました。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro プロジェクトにBGM音楽ファイルを読み込む方法


BGM音楽をタイムラインに挿入する方法

プロジェクトに読み込んだ音楽ファイルを左クリックしたまま、画面下のタイムライン『A2』のラインに挿入してください。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro BGM音楽ファイルをタイムラインに挿入する方法


いらない部分は動画ファイルと同じ方法で短く編集し、動画ファイルの長さと合わせましょう。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro タイムラインのBGM音楽の長さを編集する方法


BGM音楽をフェードイン・アウトさせる方法

音楽ファイルの最後を短く編集したので、再生すると最後にブツっ!と音が切れてしまいます。そこで、最後にフェードアウト効果を付けることで音の最後を滑らかにしてみましょう。


タイムライン左(配置によっては別の場所にあることも)のツールバーの中の『ペンツール』を選択。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro タイムラインのBGM音楽にフェードイン・アウトをつける方法


BGM音楽の最後の方の真ん中のラインを左クリックしてください。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro BGM音楽ラインにキーフレームを付ける方法


クリックしたところに青い点が表示されました。この点を『キーフレーム』といいます。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro BGM音楽ラインにキーフレームを付ける方法


さらにBGM音楽ファイルの最後の部分のライン中央にも同じようにキーフレームを付けてください。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro BGM音楽ラインにキーフレームを付ける方法


ツールバーの一番上にある『選択ツール』をクリック、BGM音楽の最後に付けたキーフレームを左クリックしたまま下に移動させてください。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro BGM音楽ラインにキーフレームを付ける方法

これで、BGM音楽の最後に音が少しずつ小さくなるフェードアウトが適用されました。プレビュー再生して確認してみてください。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro BGM音楽ラインにフェードアウトを適用する方法


オーディオトラックミキサーで音量を調整する方法

オーディオトラックミキサーウィンドウを表示させてください。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro オーディオトラックミキサー


もしどこにも表示されていない場合は、『ウィンドウ』→『オーディオトラックミキサー』をクリック。

動画編集ソフトAdobe Premiere Pro オーディオトラックミキサー


では、今回はタイムライン『A1』の動画ファイルの音声を消して、BGM音楽のみが聞こえる様にしてみましょう。

オーディオトラックミキサー一番左の『A1』のつまみボタンを下に下げてください。

オーディオトラックミキサーで音量を下げる方法


A1の音量が0になりました。他のA2、A3の音量も同じ方法で調整することができます。

オーディオトラックミキサーで音量を下げる方法


音量を大きくしすぎると音が割れて聞こえることがあります。その場合、ミキサーではその音源が真っ赤になります。もし赤くなった場合は音量を少し下げましょう。

オーディオトラックミキサーで音が割れた場合赤くなる


オーディオトラックミキサーの一番右に『マスター』があります。このマスターのつまみを調整すると、このシーケンス全体の音量を一括で調整することができます。

オーディオトラックミキサーのマスターで音量を一括調整する方法


これで、Adobe Premiere ProのBGM音楽の挿入、フェードイン・アウト、音量調整の方法の解説は終わりです。次はテキストテロップ(タイトル)の作り方を解説します。


Adobe Premiere Proの使い方記事一覧

関連記事

みんなのフォトムービー(NeroVideo)の使い方(1) 機能紹介・比較 動画編集ソフト ネロビデオ入門

みんなのフォトムービーの使い方(5) トランジションの挿入方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトみんなのフォトムービー(NeroVideo)のトランジションの挿入と入れ方のコツについて解説します。

iMovie(2.3)の使い方 iPhoneアプリで動画編集する方法

iMovieの使い方 iPhoneで動画編集する方法

iPhone用の無料動画編集アプリiMovieの基本的な操作方法を解説します。 ※2020/10にテキストのカスタム機能が追加されたので使い方追記しました。 ※Mac版のiMovieの使い方

【2023】動画の圧縮方法ととおすすめ編集ソフト

【2025】動画の圧縮方法とおすすめ編集ソフト

動画の圧縮方法とおすすめ編集ソフトを紹介します。効果的な圧縮方法と各ソフトのメリット・デメリットを解説します。 この記事の目次動画の圧縮とは?動画圧縮の注意点とは?動画の圧縮おすすめの動画編集ソフト動 ...

DaVinci Resolveの使い方(1)機能の紹介 動画編集フリーソフトダヴィンチリゾルブ入門

DaVinci Resolveの使い方(4)BGM音楽の挿入とフェードイン・アウト設定・音量調整方法動画編集フリーソフト

Windows/Mac/Linux用のプロ向け動画編集ソフト『DaVinci Resolve(ダヴィンチリゾルブ)』のBGM音楽の挿入とフェードイン・アウト設定、音量調整方法を解説します。

Lightworksの使い方 インストールの方法 無料動画編集ソフト ライトワークス入門(1)

Lightworksの使い方(1)インストールの方法 無料動画編集フリーソフト

無料の動画編集ソフトLightworks(ライトワークス)の使い方を紹介します。

-動画ソフト・アプリ
-