動画ソフト・アプリ

Filmoraの使い方 BGM音楽を挿入フェードインアウト音量調整する方法動画編集ソフト

掲載・更新日

Filmoraの使い方 機能と値段の紹介レビュー 動画編集ソフト 動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)のBGM音楽の挿入と、フェードインアウト、音量調整の方法を解説します。

内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


動画編集ソフトFilmora9の使い方記事一覧




BGM音楽を挿入する方法 動画編集ソフトFilmoraの使い方

Filmoraに初めから入っているBGM音楽、もしくは自分の好きな音楽ファイルをタイムラインに挿入してみましょう。

※FilmoraのBGMライブラリの楽曲は、北米を中心に実際に活躍しているアーティストの楽曲から厳選したものだそうです。ジャンル別にBGMを選択することが可能で、また、YouTube著作権フリーなので、YouTubeに動画アップロードする際に著作権を侵害する心配がありません。※商用利用は不可。


タイムラインにFilmoraのBGM音楽を挿入する方法

まず、『オーディオ』ボタンをクリックしてください。
オーディオボタン 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


色々なBGM音楽が表示されました。音楽をクリックして視聴しましょう。
オーディオ一覧 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


気に入ったものがあれば、マウス左クリックでつかんだままタイムラインのオーディオトラックに挿入してください。
オーディオをタイムラインに挿入する方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


後ろが長すぎる場合は音楽をカットして、動画の長さに合わせましょう。
オーディオをタイムラインに挿入する方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


タイムラインにパソコン内のBGM音楽を挿入する方法

パソコンに保存している自分の好きなBGM音楽を使いたい場合は、『メディア』の空白部分を右クリック→『インポート』。
オーディオをインポートする方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


好きな音楽ファイルを選択し開く。
オーディオをインポートする方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


BGM音楽ファイルが読み込まれました。
オーディオをインポートする方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)

あとは挿入したBGM音楽をクリックしたまま、タイムライン内のオーディオトラックに持って行きましょう。



BGM音楽の音量調整をする方法

次に挿入したBGM音楽の音量を調整してみましょう。

タイムライン上のBGM音楽ファイルをダブルクリックしてください。
オーディオを編集する方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


タイムラインの上のウィンドウが、BGM音楽の『オーディオ』編集画面になりました。
オーディオ編集画面 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)

ここでは、『ボリューム』『フェードイン・アウト』『ピッチ』などを変更することができます。


試しにボリュームを一番上から少し下げてみましょう。
音量調整方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


音量調整ができたら、右下の『OK』ボタンをクリック。
音量調整方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)



BGM音楽をフェードインアウトさせる方法

BGM音楽を動画の長さに合わせてカットした場合、音楽の終わりが突然ブツっと!切れてしまい気になります。そこで、BGM音楽の終わりを音が徐々に小さくなって消えるフェードアウト機能をつかってみましょう。

タイムライン内のBGM音楽ファイルをダブルクリックして、『オーディオ』画面を開く。
オーディオ編集画面 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


『フェードアウト』を2秒程度に変更。
BGM音楽をフェードアウトさせる方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


タイムラインのBGM音楽をみると、音量が徐々に下がっているのが分かります。
BGM音楽をフェードアウトさせる方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


右下の『OK』で確定。
オーディオ編集の確定 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)



動画ファイルの音量調整の方法

タイムライン上の動画ファイルをダブルクリックしてください。
動画ファイルのオーディオ編集方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


『ビデオ』編集画面が開きますが、その横にある『オーディオ』をクリック。
動画ファイルのオーディオ編集方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)


オーディオ調整画面が表示されたので、ボリュームを調整し、画面右下の『OK』をクリック。
音量調整方法 動画編集ソフト Filmora9(フィモーラ)

次の記事では、テロップ・テキストの挿入について解説します。

動画編集ソフトFilmora9の使い方記事一覧

関連記事

DaVinci Resolveの使い方(1)機能の紹介 動画編集フリーソフトダヴィンチリゾルブ入門

DaVinci Resolveの使い方(6)トランジションを挿入する方法 動画編集フリーソフトWindows Mac Linux

Windows/Mac/Linux用のプロ向け動画編集ソフト『DaVinci Resolve(ダヴィンチリゾルブ)』のAとBの動画間をつなぐ特殊効果トランジションを挿入する方法を解説します。

4色グラデーションの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

4色グラデーションの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

4色のグラデーションを作成・合成できる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『4色グラデーション』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを ...

動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)の使い方(2) 基本的なカット編集、書き出し方法 フォト入門 windows用フリー無料

Microsoftフォトビデオエディターの使い方(11) タイトルカードを挿入する方法 Windows用動画編集フリーソフト

【2023】動画の音量を上げる・下げる方法とおすすめ編集ソフト

【2025】動画の音量を上げる・下げる方法とおすすめ編集ソフト

動画の音量を上げる・下げる方法とおすすめ編集ソフトについて解説しています。理由や注意点、さまざまな動画編集ソフトの特徴をまとめています。 この記事の目次動画の音量を上げる・下げる理由とは?動画の音量を ...

ミラーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

ミラーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画を1本の直線で分割し、反対側に鏡で映ったように見せる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『トランスフォーム』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premi ...

-動画ソフト・アプリ
-,