動画ソフト・アプリ

Adobe Premiere Elements使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

掲載・更新日

Adobe Premiere Elementsの使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトAdobe Premiere Elementsを使ったナレーション録音する方を解説をします。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Adobe Premiere Elementsの使い方記事一覧




ナレーション録音用マイクをパソコンに接続する

動画編集ソフトでナレーションを録音するにはパソコンにマイクを接続する必要があります。一番安く気軽に使えるのがUSBマイクです。詳しくは以下の記事を参考にしてください。

【2024】動画用マイク選び方とおすすめ





ナレーション録音する方法

タイムライン左上にある『オーディオ表示を表示』ボタンをクリックしてください。
Adobe Premiere Elementsの使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

タイムライン左端の表示が変わります。今回はオーディオ1の赤い丸ボタン『ナレーションを追加』をクリック。
Adobe Premiere Elementsの使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

ナレーション画面が表示されました。マイクがパソコンに正常につながっている場合、『マイクの感度』に音量が色で表示されます。問題なければ『録音』ボタンをクリックしてください。録音が始まります。
Adobe Premiere Elementsの使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

録音が終わったら『停止』ボタンを押してください。
Adobe Premiere Elementsの使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

タイムラインのオーディオに緑色のナレーション素材が表示されました。プレビュー再生して確認しましょう。
Adobe Premiere Elementsの使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

録音した素材がAdobe Premiere Elementsの『プロジェクトのアセット』内にも保存されています。
Adobe Premiere Elementsの使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト



Adobe Premiere Elementsの使い方記事一覧

関連記事

動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)の使い方(2) 基本的なカット編集、書き出し方法 フォト入門 windows用フリー無料

Microsoftフォトビデオエディターの使い方(11) タイトルカードを挿入する方法 Windows用動画編集フリーソフト

リニアワイプの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

リニアワイプの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

指定した角度で線の形に動画を透過する動画編集ソフト

【2023】スポーツ動画におすすめの動画編集ソフト

【2025】スポーツ動画におすすめの動画編集ソフト

おすすめのスポーツ動画編集ソフトを紹介します。各ソフトのメリット・デメリットを詳しく解説し、あなたの動画制作に役立ててください。 この記事の目次スポーツ動画とは?スポーツ動画の注意点スポーツ動画に最適 ...

【2023】動画の色を調整できるカラーグレーディングおすすめ動画編集ソフト

【2025】カラーグレーディングおすすめ動画編集ソフト

動画編集において、色調補正は重要な作業の一つです。特に、カラーグレーディングは映像に華やかさを与え、印象的な動画を作るために欠かせません。本記事では、カラーグレーディングやカラーコレクションとは何か、 ...

ポスタリゼーションの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

ポスタリゼーションの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画の色の階調数を減らして、イラスト調に変更できる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクトポスタリゼーションの効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere ...

-動画ソフト・アプリ
-