動画ソフト・アプリ

GOM Mixの使い方(2)基本的なカット編集の方法 無料動画編集ソフト

掲載・更新日

GOM Mixの使い方無料動画編集ソフト

Windows用の無料動画編集ソフトGOM Mix(ゴムミックス)の使い方、基本的なカット編集の方法を解説します。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


GOM Mixの使い方記事一覧




新規プロジェクトの作成方法

GOM Mixを開き、『新しいプロジェクト』をクリックしてください。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

『新しいプロジェクト』が立ち上がります。そこでプロジェクト名やプロジェクトを保存する場所、縦横比、解像度、フレームレートを決めましょう。


現在テレビやYouTubeなどで主流な縦横比は横長の16:9です。インスタグラムでは1:1などの正方形、TikTokでは縦長の9:16などを使いましょう。解像度は標準的なフルHDは1920×1080、フレームレートは29.97fpsなどを選びましょう。


設定が決まったら『OK』。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

GOM Mixの編集画面が表示されました。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法


動画ファイルの読み込み方法

『クリップ』の『メディアファイルを追加する』ボタンをクリックしてください。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

パソコン内の動画素材を保存している場所から、編集に使いたい動画ファイルを選択し『開く』。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

動画ファイルがソフトに読み込まれました。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法


動画ファイルをタイムラインに挿入する方法

読み込んだ動画ファイルを左クリックしたまま、画面下のタイムラインの『マスターV1』に挿入してください。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

プロジェクトの設定と、動画の設定が不一致の場合、以下のような窓が表示されます。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

動画そのものの設定でプロジェクトを作るのであれば『変更』を、設定したプロジェクトのままでいくのであれば『今の設定を維持』を選びましょう。




タイムラインに挿入した動画ファイルの長さを編集する方法

タイムラインに読み込ませた動画ファイルの左端の先頭部分をマウスで左クリックしたまま右に移動させてください。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

右に移動させた分だけ動画ファイルの長さが短くなりました。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

同じように動画ファイルの右端の終わり部分をマウスで左クリックしたまま左に移動させて短くしてみましょう。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法 GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

左に空白があるので、マウスでクリックしたまま、開始位置にまで移動させてあげましょう。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法 GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法


タイムラインに挿入した動画ファイルを分割カットする方法

タイムライン上部にある秒数メモリをクリックしてください。赤い縦線(再生ヘッド)の位置がクリックした場所に表示されます。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

次にタイムライン上のツールバーのハサミボタン『クリップ分割』を選択クリックしてください。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

赤い縦線の位置で動画が2つに分割されました。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

分割して必要なくなった動画素材は右クリック→『クリップ削除』で削除しましょう。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法 GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法


タイムラインに挿入した動画ファイルを移動させる方法

動画ファイルを左クリックしたまま1本目と2本目の動画の間まで移動させてください。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法 GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

マウスを離すと動画ファイルの位置が変わります。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法


タイムライン表示サイズを拡大・縮小する方法

タイムラインに複数の動画を挿入していくと、どんどんタイムラインが見にくく、編集しづらくなってしまいます。その場合、タイムライン左下にある『拡大縮小ツール』を使って、タイムラインの表示サイズを適切なサイズに変更しましょう。


『拡大』をクリック。動画ファイルの表示サイズが大きくなり、細かい編集がしやすくなります。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法 GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

『縮小』をクリック。動画ファイルの表示サイズが小さくなり、全体の見通しが良くなり、移動も楽になります。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法 GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

編集作業中はこの拡大縮小ツールをこまめに使って編集するようにしましょう。




タイムラインの動画を再生する方法

プレビュー画面の再生ボタンを押してください。タイムラインの動画が再生されます。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法


プロジェクトを保存する方法

動画編集はパソコンのパワーをたくさん使います。そのため突然編集中にエラーが発生し、編集中の作業が消えてしまう場合があります。時間が無駄にならないようにこまめに動画編集プロジェクトを保存するようにしましょう。


『ファイル』→『名前を付けて保存』、もしくは『保存』。

GOM Mixの使い方 基本的なカット編集の方法

このプロジェクトをが保存されている限り、何度でも編集をし直すことができます。ただし、プロジェクト内の編集で使った動画ファイルをパソコンから削除してしまうとプロジェクトが壊れてしまう場合があります。まだ編集をする可能性がある場合はプロジェクトに使った動画ファイルを削除しないようにしましょう。



これで基本的なGOM Mixを使った動画のカット編集の方法はおわりです。次の記事では、BGM音楽の挿入、音量編集、フェードアウト・インの方法などを解説します。


GOM Mixの使い方記事一覧 

関連記事

動画編集ソフトGOM Mix Pro(2.0)の使い方(1) 機能の紹介 ゴムミックスプロ入門 windows用

GOM Mix Pro(2.0)使い方(5) トランジションの挿入方法 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトGOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)の、トランジションの挿入方法を解説します。

Adobe Premiere Pro CCの使い方 動画編集ソフト アドビプレミアプロクリエイティブクラウド入門

Adobe Premiere Proの使い方(7)グリーンバッククロマキーで背景を透過させる方法 動画編集ソフト

Adobe Premiere Proを使ったグリーンバッククロマキーの背景を透過させる方法を解説をします。 Adobe CC/Premiere Proを格安で購入する方法 Adobe Creative ...

有料動画編集ソフトおすすめランキングまとめ比較選Mac 2019

有料動画編集ソフトおすすめ比較ランキングMac

Mac用の有料動画編集ソフトおすすめランキングを作りました。動画編集ソフトの解説書を出版している内村航がMac用動画編集ソフトをすべて実際に使って比較しています。 ※このランキングは、メーカーからの依 ...

Keynoteを動画化する方法

Keynoteスライドを動画化する方法

Mac用プレゼンテーションソフトKeynote(キーノート)のスライドデータを動画に変換する2種類の方法を解説します。

動画編集ソフトCorel VideoStudio 2021の使い方

VideoStudioの使い方(6)トランジションの挿入方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトCorel VideoStudioのトランジションの挿入・編集方法について解説します。

-動画ソフト・アプリ
-