動画ソフト・アプリ

動画編集ソフトの主要機能の紹介

掲載・更新日

動画編集ソフトの主要機能の紹介

動画編集ソフトを選ぶとき、色々な機能がありすぎて、どの動画編集ソフトを選べばいいかわからないことがあります。そこで、まず動画編集ソフトを選ぶとき大事な主要機能について解説します。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


4K対応

4K(3840×2160)サイズの入力と出力に対応している編集ソフトと非対応のものがあります。現在、多くの動画はフルHD(1920×1080)サイズなので、必ずしも4K対応である必要はありません。4K編集をするにはハイスペックのパソコンも必要なので扱いには注意しましょう。

4k FullHD解像度イメージ

4K対応のおすすめの動画編集ソフト



360度

360度動画を編集できる機能です。まだ360度動画が普及していないので対応ソフトは少ないです。
※PCの場合はYouTube画面をマウスでグリグリまわすと360度見れます。スマホだとスマホ本体の向きをグルグルすると360度見れます。



アクションカメラ

アクションカメラに対応した手振れ補正やゆがみ補正などの機能です。通常のソフトでも編集は可能ですが、より細かい機能がわかりやすく区別されています。

アクションカメラ対応動画編集ソフト

GoProアクションカメラ対応のおすすめの動画編集ソフト



縦動画

スマホなどで撮影した1080×1920などの縦動画の入出力ができる機能です。これがないと縦動画の左右に黒い帯ができてしまいます。

縦動画の編集

縦動画編集ができるおすすめ動画編集ソフト



クロマキー

動画の緑背景を抜いて透過させる機能です。ゲーム実況者の背景を抜いてゲーム画面と合成する時などに使います。

透過前 グリーンバックで背景を透過させる方法 透過後 グリーンバックで背景を透過させる方法

クロマキー合成できるおすすめの動画編集ソフト



録音

USBマイクをパソコンにつなぎ、自分の声を録音できる機能です。

Adobe Premiere Elementsの使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

ナレーション録音ができるおすすめの動画編集ソフト



画面録画

パソコン画面などを動画としてスクリーンキャプチャできる機能です。ゲーム実況などに必須です。

ScreenRecorder2 PowerDirectorの使い方

ゲーム実況動画用おすすめ動画編集ソフト



自動編集

動画や写真、音楽、テーマなどを選んでボタンを押すと自動で編集してくれる機能です。

動画の自動編集機能

DVD/Blu-ray

DVD/Blu-rayを焼く機能です。この機能がないソフトを使う場合、別のソフトを使って焼く必要があります。

DVD・Blu-ray作成画面

DVD・Blu-ray書き込みができるおすすめ動画編集ソフト

関連記事

GOM Mix Maxの使い方(1) 機能の紹介 動画編集ソフト

GOM Mix Maxの使い方(3)BGM音楽の挿入と編集 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトGOM Mix Max(ゴムミックスマックス)の使い方、BGM音楽の挿入と編集方法を解説します。

Free Video Editor 機能の紹介 動画編集ソフトフリービデオエディター入門

Free Video Editor機能の紹介 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトFree Video Editor(フリービデオエディター)の紹介をします。

Shotcutの使い方(1) 機能紹介・比較 動画編集ソフト シャットカット入門

Shotcutダウンロードする方法 動画編集フリーソフト

Windows/Mac/Linux用の無料動画編集ソフトShotcut(ショットカット)をダウンロード・インストールする方法を解説します。

Adobe Premiere Pro CCの使い方 動画編集ソフト アドビプレミアプロクリエイティブクラウド入門

Adobe Premiere Proの使い方(1)機能の紹介 動画編集ソフト

高機能動画編集ソフトAdobe Premiere Proの新機能など紹介をします。

3DCGフリーソフトBlender動画編集機能の使い方(1) 機能の紹介 ブレンダー入門

3DCGフリーソフトBlender動画編集機能の使い方(2)基本的なカット編集と書き出しの方法

Windows/Mac/Linux用3DCGフリーソフトBlender(ブレンダー)の動画編集機能を使った基本的なカット編集と、動画の書き出し方法などを解説をします。

-動画ソフト・アプリ
-