動画ソフト・アプリ

PowerDirectorの使い方(9)クロマキーで背景を透過する方法ver.2023 動画編集ソフト

掲載・更新日

PowerDirectorの使い方 動画編集ソフト

動画編集ソフトPowerDirector19/365iconでクロマキーを使った背景を透過させる方法を解説します。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


PowerDirectorの使い方記事一覧






グリーンバック動画を用意する方法

背景を透過させるには、背景を緑色など一色にする必要があります。以下の記事で詳しく解説しています。まだグリーンバックの動画がない場合は用意しましょう。

【参考】グリーンバッククロマキーの仕方




クロマキーで背景を透過する方法

グリーンバック動画を読み込み、タイムラインのトラック2などに挿入しましょう。

クロマキーで背景を透過する方法 動画編集ソフトPowerDirector

グリーンバック動画をダブルクリックしてください。

クロマキーで背景を透過する方法 動画編集ソフトPowerDirector

『PinPデザイナー』が開きます。

クロマキーで背景を透過する方法 動画編集ソフトPowerDirector

『プロパティー』メニュー内の『クロマキー合成』を開き、チェック。

クロマキーで背景を透過する方法 動画編集ソフトPowerDirector

スポイトツールをクリック。

クロマキーで背景を透過する方法 動画編集ソフトPowerDirector

グリーンバック動画の緑色をスポイトツールでクリック。

クロマキーで背景を透過する方法 動画編集ソフトPowerDirector

緑色の背景が抜け、後ろの動画が見える様になりました。

クロマキーで背景を透過する方法 動画編集ソフトPowerDirector

もしうまく抜けない場合は、スポイトツールで他の緑の場所をクリックし、最適な位置を探しましょう。




クロマキー設定を微調整する方法

スポイトツールで調整しても、微妙に輪郭に緑が残る場合があります。その時は微調整してみましょう。


『クロマキー合成』の『色の範囲』と『ノイズ除去』の数値を編集してください。

クロマキー設定を微調整する方法 動画編集ソフトPowerDirector

あまり数値を上げすぎると、抜きたくない部分まで透過されてしまうので注意しましょう。

クロマキー設定を微調整する方法 動画編集ソフトPowerDirector

私の場合は、色の範囲を60、ノイズ除去を30程度にしてみました。

クロマキー設定を微調整する方法 動画編集ソフトPowerDirector

まだ若干線が残っていますが、少し良くなりました。

クロマキー設定を微調整する方法 動画編集ソフトPowerDirector

最後に画面右下の『OK』をクリックして確定させましょう。

クロマキー設定を微調整する方法 動画編集ソフトPowerDirector


背景を抜いた動画のサイズと位置調整方法

背景を抜いた動画のサイズと位置調整を最後にしてみましょう。


プレビュー画面上のクロマキー動画の左上をクリックしたまま、右下に移動させます。動画のサイズが小さくなります。

クロマキー動画のサイズ位置変更をする方法 動画編集ソフトPowerDirector

次にクロマキー動画の真ん中をクリックしたまま、右下に移動させましょう。

クロマキー動画のサイズ位置変更をする方法 動画編集ソフトPowerDirector

クロマキー動画が画面右下に設置されました。

クロマキー動画のサイズ位置変更をする方法 動画編集ソフトPowerDirector

これで動画編集ソフトPowerDirectorのクロマキーを使った背景を透過する方法の解説は終わります。


PowerDirectorの使い方記事一覧


関連記事

imp?type(inv)g(22913734)a(3125008)%epi%%

エコーの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

1つの動画内で異なる時間のフレーム(残像のようなもの)を合成する動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『エコー』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premie ...

動画編集ソフトFilmeの使い方(1) 機能の紹介

Filmeダウンロード・インストールする方法動画編集ソフト

Windows・Mac用動画編集ソフトFilme(フィルメ)をダウンロード・インストールする方法を解説します。

みんなのフォトムービー(NeroVideo)の使い方(1) 機能紹介・比較 動画編集ソフト ネロビデオ入門

みんなのフォトムービーの使い方(2) 基本的なカット編集と書き出し方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトみんなのフォトムービー(NeroVideo)の基本的なカット編集と書き出し方法について解説します。

113

おススメのWindows用動画変換フリーソフト

Windows用のおススメの動画変換フリーソフトを紹介します。 変換ソフトは山のようにありますが、今回は、カンタンな初心者向けと、設定の細かい玄人向けの2本を紹介します。

VEGAS Proの使い方(2) 基本的なカット編集と書き出しの方法 動画編集ソフト

VEGAS Proの使い方(5)トランジションの挿入方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトVEGAS Proのトランジションの挿入・編集方法について解説します。

-動画ソフト・アプリ
-,