動画ソフト・アプリ

GOM Mixの使い方(6)書き出し設定と出力方法 無料動画編集ソフト

掲載・更新日

GOM Mixの使い方無料動画編集ソフト

Windows用の無料動画編集ソフトGOM Mix(ゴムミックス)の使い方、動画の書き出しの方法を解説します。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


GOM Mixの使い方記事一覧 




タイムラインの動画を書き出す方法

画面右にある『書き出し』をクリックしてください。

GOM Mixの使い方 書き出し設定と出力方法

GOM Mixは無料で使える代わりに書き出し時に必ずログインする必要があります。ログインIDがない方も一旦、『GOM Labにログインする』をクリックしてください。

GOM Mixの使い方 書き出し設定と出力方法

すでにIDがある方は入力してログイン。まだIDがない方は『GOM Lab会員登録』、もしくはGoogleやFacebook、LINEなどでのソーシャルログインを使ってください。

GOM Mixの使い方 書き出し設定と出力方法

『書き出し』が開くので『フォーマット』『保存フォルダー』『ファイル名』などを編集して、『開始』をクリック。

GOM Mixの使い方 書き出し設定と出力方法

書き出しが始まります。

GOM Mixの使い方 書き出し設定と出力方法

書き出しが終わったら、『フォルダーを開く』『再生』『閉じる』のどれかを押して確認などしましょう。

GOM Mixの使い方 書き出し設定と出力方法

これでGOM Mixを使った書き出し方法の解説は終わりです。ここまでGOM Mixの基本的な使い方を解説しましたが、他にも色々な機能があります。ぜひ色々チャレンジして動画編集を楽しんでください!


GOM Mixの使い方記事一覧 

関連記事

PowerPointで動画を作る方法(1) 機能の紹介 パワーポイント動画入門 windows用

PowerPointで動画を作る方法(1)機能の紹介

Windows/Mac用のプレゼンテーション資料作成ソフトPowerPoint(パワーポイント)を使った動画の作り方を解説します。初回は、まずPowerPointで動画作りをどこまでできるかを紹介しま ...

ポスタリゼーション時間の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

ポスタリゼーション時間の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画を特定のフレームレートに固定する動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『ポスタリゼーション時間』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Pro ...

no image

動画編集ソフトの作り方 開発日誌

現在個人で動画編集ソフトの開発を開始しました。以前、動画変換ソフトを作りましたが、動画編集ソフトはさらに難しそうです。果たして公開までできるのか! この記事の目次動画編集ソフトを作る理由動画編集ソフト ...

動画編集ソフトOlive

【動画で学ぶ】動画編集ソフトOliveの使い方

Windows/Mac/Linux用動画編集フリーソフトOliveの使い方解説。基本的なカット、トリミング編集、BGM音楽、テキストテロップ、トランジション、その他の機能、書き出し方法まで解説。 ・O ...

動画編集ソフトVideoPadの使い方

VideoPadの使い方(3)BGM音楽の編集、音量、フェードインアウトの方法 動画編集ソフト

Windows/Mac用動画編集ソフトVideoPadのBGM音楽の編集、音量、フェードインアウトの方法を解説していきます。

-動画ソフト・アプリ
-