動画ソフト・アプリ

Microsoftフォトビデオエディターの使い方(4) テキストテロップ(タイトル・キャプション)の挿入と編集 Windows用動画編集フリーソフト

掲載・更新日

動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)の使い方(2) 基本的なカット編集、書き出し方法 フォト入門 windows用フリー無料

現在、最新のWindowsでフォトのビデオエディター機能が使えなくなっています。Microsoftは新しい標準動画編集ソフトClipchampの利用をすすめています。もしフォトで動画編集をしたい場合は、フォトレガシ―を使うようにしてください。


Windows10に標準でインストールされている動画編集ソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)の使い方、テキストテロップ(タイトル・キャプション)の挿入と編集方法を解説をします。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Microsofフォト(ビデオエディター)の使い方記事一覧




テキストテロップ(タイトル)を挿入する方法

タイムライン上のテキスト入れたい動画をクリックしてから、上にある『テキスト』ボタンをクリックしてください。

動画にテキストテロップを入れる方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)


テキストウィンドウが開きました。

動画にテキストテロップを入れる方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)


画面右上の『テキスト』ボックス内に好きな文字を打ち込みましょう。あまり多く打ち込むと見にくくなるので、なるべく短い方がおすすめです。

動画にテキストテロップを入れる方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)


左側のプレビューに打ち込んだテキストが表示されました。

動画にテキストテロップを入れる方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)

※テキストのスタイルによって違うデザインが表示されている場合もあります。後ほど詳しく説明します。




テキストテロップ(タイトル)の表示の長さを編集する方法

テキスト編集画面の下のバーの左右を縮めたり、伸ばしたりするとテキストの表示の長さや開始終了位置を調整することができます。

テキストテロップの表示編集方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)



アニメーションテキストスタイルを変更する方法

フォトでは自由に文字色やデザインを変更することができません。その代わり、いくつかあるテンプレートからデザインを変更することができます。


画面右の『アニメーション化されるテキストスタイル』の好きなものをクリックしてください。

テキストテロップのスタイルの編集方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)

テキストテロップのスタイルの編集方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)
テキストテロップのスタイルの編集方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)
テキストテロップのスタイルの編集方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)

スタイルを決めたら、次にプレビュー再生してみましょう。すると選んだスタイルによってテキストに動きがでます。




テキストテロップ(タイトル)のレイアウトを変更する方法

テキストウィンドウの右下にある『レイアウト』を変更すると、テキストの位置を変更することができます。

テキストテロップのレイアウトの編集方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)


レイアウトの下表示をクリックしてみましょう。

テキスト(タイトル・キャプション)レイアウト 動画編集ソフトMicrosoftフォト

プレビューを見ると、テキストが画面下に移動しました。色々ありますが、基本は下表示で、タイトルなどは中央がおすすめです。



これで良ければ画面右下の『完了』をクリック。

テキストテロップのレイアウトの編集方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)

プレビュー画面で再生し、確認しましょう。



これでテキストの解説は終わりです。次は動画や写真にアニメーションを付けるモーションの使い方を解説します。


Microsofフォト(ビデオエディター)の使い方記事一覧

関連記事

動画編集ソフトGOM Mix2024

GOM Mix2024の使い方(6)書き出し設定と出力方法 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトGOM Mix2024(ゴムミックス)の使い方、動画の書き出しの方法を解説します。

動画編集アプリQuik GoProビデオエディタの使い方 クイック入門 iPhone iOS/Android対応

動画編集アプリQuik GoProビデオエディタの使い方クイック入門 iPhone iOS/Android対応

iPhone iOS/Android対応の無料動画編集アプリQuik GoProビデオエディタの機能紹介、値段、使ってみた感想、使い方などを解説します。

動画編集ソフトGOM Mix Pro(2.0)の使い方(1) 機能の紹介 ゴムミックスプロ入門 windows用

GOM Mix Pro(2.0)使い方(3) BGM音楽の挿入、フェードイン・アウト、音量調整の方法 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトGOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)のBGM音楽の挿入、フェードインアウト、音量調整方法について解説します。

3DCGフリーソフトBlender動画編集機能の使い方(1) 機能の紹介 ブレンダー入門

3DCGフリーソフトBlender動画編集機能の使い方(1)機能の紹介

Windows/Mac/Linux用3DCGフリーソフトBlender(ブレンダー)の動画編集機能について紹介をします。

Final Cut Pro Xの使い方 Macで動画編集する方法(1) 機能の紹介 マック・ファイナルカット入門

Final Cut Pro Xの使い方Macで動画編集する方法(4)テキストテロップ(タイトル)の挿入、デザイン変更、複製方法

Apple社公式のMac用動画編集ソフトFinal Cut Pro Xの使い方、テキストテロップ(タイトル)の挿入、デザイン変更、複製方法を解説します。

-動画ソフト・アプリ
-,