動画ソフト・アプリ

Microsoftフォトビデオエディターの使い方(8) 再生速度を変更する方法 Windows用動画編集フリーソフト

掲載・更新日

動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)の使い方(8) 再生速度を変更する方法 フォト入門 Windows用無料

現在、最新のWindowsでフォトのビデオエディター機能が使えなくなっています。Microsoftは新しい標準動画編集ソフトClipchampの利用をすすめています。もしフォトで動画編集をしたい場合は、フォトレガシ―を使うようにしてください。


Windows10に標準でインストールされている動画編集ソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)の使い方、動画の再生速度を変更する方法を解説をします。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Microsofフォト(ビデオエディター)の使い方記事一覧




再生速度を変更する方法

再生速度を変更したいタイムライン内の動画を選択し、『速度』をクリックしてください。

動画の再生速度を変更する方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)


『クリップの速度を設定する』画面が表示されるので、遅いから速いの間で調整しましょう。

動画の再生速度を変更する方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)
動画の再生速度を変更する方法 動画編集フリーソフトMicrosoftフォト(ビデオエディター)


次の記事では、タイトルカードの入れ方について解説します。


Microsofフォト(ビデオエディター)の使い方記事一覧

関連記事

動画編集ソフトGOM Mix Pro(2.0)の使い方(1) 機能の紹介 ゴムミックスプロ入門 windows用

GOM Mix Pro(2.0)使い方(2) 基本的なカット編集の方法 動画編集ソフト

Windows用動画編集ソフトGOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)(2.0)の使い方、編集の準備と、基本的なカット編集の方法を解説します。

【公式マニュアル】動画変換フリーソフト ドウガテックエンコーダー

【公式マニュアル】動画変換フリーソフト ドウガテックエンコーダー

このマニュアルは、『ドウガテックエンコーダー』アプリケーションの使用方法についてのガイドです。 このアプリケーションは、動画ファイルの変換とエンコードを行うことができます。本マニュアルでは、アプリケー ...

色かぶり補正の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

色かぶり補正の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画の輝度の暗い色と明るい色を指定の色に置き換える動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト色かぶり補正の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Pro ...

アンドロイドで動画編集する方法 無料動画編集アプリPowerDirectorの使い方 Androidスマホ/タブレット対応

動画編集アプリPowerDirectorの使い方iPhone/Android

iPhone/Android用の動画編集アプリPowerDirectorの使い方を解説します。 ※2019年12月にiOS版もリリースされました。

DVD/Blu-rayのコピー、動画変換、Youtubeダウンロードなどが1本でできる最強ソフトウェア Prof. Mediaとは

DVD/Blu-rayのコピー動画変換YoutubeダウンロードソフトProf. Media

DVD/Blu-rayのコピーや、動画変換、Youtubeダウンロードなどが1本でできる最強ソフトウェアProf. Mediaを紹介します。

-動画ソフト・アプリ
-,