動画ソフト・アプリ

iMovieの使い方Macで動画編集する方法(10)タイムラインを書き出す方法

掲載・更新日

iMovie’13(ver10)の使い方 Macで動画編集する方法(10) タイムラインを書き出す方法 マック・アイムービー入門

無料で公開されているApple社公式のMac用動画編集ソフトiMovieの編集したタイムラインを1本の動画ファイルとして書き出す方法を解説します。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)



iMovieの使い方記事一覧

(1)機能の紹介
(2)編集の準備と、基本的なカット編集
(3)BGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウト
(4)テキストテロップ(タイトル)の挿入方法
(5)トランジションの挿入方法
(6)テーマを変えてデザインを変更する方法
(7)フィルタで色味などを変更する方法
(8)小さな小窓(ワイプ)を作るピクチャインピクチャ
(9)明るさ、カラー調整、手振れなど一覧
(10)タイムラインの書き出し方法
(11)写真だけでアニメーションスライドショーを作る方法
【動画で解説】iMovie for Macの使い方
iMovie公式ヘルプ

■iPhone
iMovie(2.2)の使い方



タイムラインを書き出す方法

いよいよ、タイムラインで編集した動画を書き出します!


画面右上の『共有』ボタンをクリック→『ファイル』。

共有ボタン  動画編集ソフトiMovie’13(ver10)


『ファイル』ウィンドウが開きます。以下の項目を編集しましょう。


・説明
・タグ
・フォーマット:ビデオとオーディオ、オーディオのみ
・解像度:540P、720P、1080P(通常はフルHD画質の1080Pを選択) ※4K素材を編集した場合は4Kも表示される。
・品質:低、中、高、最高(ProRes)、カスタム ※ProResは業務用なので通常は『高』を選択。
・圧縮:高速、品質優先

書き出しファイル設定画面  動画編集ソフトiMovie’13(ver10)


すべて入力、選択が済んだら、『次へ』。

書き出しファイル設定画面  動画編集ソフトiMovie’13(ver10)


保存するファイル名、保存場所を決め、『保存』。

ファイル名保存場所設定画面  動画編集ソフトiMovie’13(ver10)


画面右上に丸いアイコンが表示されます。書き出しが進むと、丸が白くなっていきます。

ファイル書き出し待ちアイコン  動画編集ソフトiMovie’13(ver10)


書き出しが終わると、ポップアップメッセージが表示されます。

書き出し完了ポップアップメッセージ  動画編集ソフトiMovie’13(ver10)

指定場所にタイムラインの動画が書き出されました。さっそく再生して確認してみましょう!



これで、iMovieのタイムラインを書き出す方法の解説は終わりです。10回に渡って解説してきたiMovie入門はここで終了です。おまけで、写真のみで作るアニメーションスライドショーの作り方を追加で解説します。


iMovieの使い方記事一覧

(1)機能の紹介
(2)編集の準備と、基本的なカット編集
(3)BGM音楽の挿入と音量調整 フェードイン・アウト
(4)テキストテロップ(タイトル)の挿入方法
(5)トランジションの挿入方法
(6)テーマを変えてデザインを変更する方法
(7)フィルタで色味などを変更する方法
(8)小さな小窓(ワイプ)を作るピクチャインピクチャ
(9)明るさ、カラー調整、手振れなど一覧
(10)タイムラインの書き出し方法
(11)写真だけでアニメーションスライドショーを作る方法
【動画で解説】iMovie for Macの使い方
iMovie公式ヘルプ

■iPhone
iMovie(2.2)の使い方

関連記事

【2023】動画の音量を上げる・下げる方法とおすすめ編集ソフト

【2025】動画の音量を上げる・下げる方法とおすすめ編集ソフト

動画の音量を上げる・下げる方法とおすすめ編集ソフトについて解説しています。理由や注意点、さまざまな動画編集ソフトの特徴をまとめています。 この記事の目次動画の音量を上げる・下げる理由とは?動画の音量を ...

タイムコードの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

タイムコードの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画内にタイムコードを表示する動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『タイムコード』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格安で購入する ...

リニアワイプの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

リニアワイプの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

指定した角度で線の形に動画を透過する動画編集ソフト

【2023】動画の圧縮方法ととおすすめ編集ソフト

【2025】動画の圧縮方法とおすすめ編集ソフト

動画の圧縮方法とおすすめ編集ソフトを紹介します。効果的な圧縮方法と各ソフトのメリット・デメリットを解説します。 この記事の目次動画の圧縮とは?動画圧縮の注意点とは?動画の圧縮おすすめの動画編集ソフト動 ...

TMPGEnc Video Mastering Works 6の使い方(1) 機能の紹介 動画編集・エンコードソフト PEGASYS(ペガシス)ティーエムペグエンク ビデオマスタリングワークス

TMPGEnc Video Mastering Worksの使い方(3)BGM音楽の挿入フェードイン・アウト音量調整の方法 動画編集・エンコードソフト

動画編集・エンコードソフトTMPGEnc Video Mastering Works 6のBGM音楽の挿入とフェードイン・アウト設定と音量調整の方法を解説します。

-動画ソフト・アプリ
-,