動画ソフト・アプリ

VideoStudioの使い方(7)書き出しする方法 動画編集ソフト

掲載・更新日

動画編集ソフトCorel VideoStudioの使い方

動画編集ソフトCorel VideoStudioのプロジェクトを動画として書き出すについて解説します。


内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Corel VideoStudioの使い方記事一覧




タイムラインの動画を書き出す方法

画面上部の『完了』タブをクリックしてください。

プロジェクトを書き出す方法 動画編集ソフトCorel VideoStudio 2021の使い方

書き出し設定の画面が表示されます。体験版の場合は書き出し設定を変更することはできません。そのまま『開始』ボタンを押しましょう。

プロジェクトを書き出す方法 動画編集ソフトCorel VideoStudio 2021の使い方

書き出し設定を変える場合は、『AVC/H.264』や『MPEG-4』で、フルHDサイズの動画の場合は『1920×1080』など細かく決めていきましょう。良く分からない場合は初期設定のままでもOKです。



ファイル名と保存場所を選び、最後に『開始』ボタンを押してください。

プロジェクトを書き出す方法 動画編集ソフトCorel VideoStudio 2021の使い方

「レンダリング中」と表示され、書き出しが始まります。タイムラインが長かったり、色々な特殊効果を使っていると、この書き出し時間が長くなります。

プロジェクトを書き出す方法 動画編集ソフトCorel VideoStudio 2021の使い方

しばらくすると「ファイルのレンダリングが正常に終了しました。」と表示されます。

プロジェクトを書き出す方法 動画編集ソフトCorel VideoStudio 2021の使い方

これでCorel VideoStudioの基本的なカット編集と書き出しの方法は終わりです。


Corel VideoStudioの使い方記事一覧

関連記事

結婚式用のおすすめ動画編集ソフトまとめ

結婚式用おすすめ動画編集ソフトまとめ

結婚式の余興や、プロフィール動画を作るためのおすすめの動画編集ソフトを紹介します。

VEGAS Proの使い方(2) 基本的なカット編集と書き出しの方法 動画編集ソフト

VEGAS Proの使い方(1)機能・料金の紹介 動画編集ソフト

動画編集ソフトVegas Proのを実際使ってみた感想や機能、料金、バージョンの違いなどを解説します。

Final Cut Pro Xの使い方 Macで動画編集する方法(1) 機能の紹介 マック・ファイナルカット入門

Final Cut Pro Xの使い方Macで動画編集する方法(1)機能の紹介

Apple社公式のMac用動画編集ソフトFinal Cut Pro Xの使い方を解説します。初回は、まずFinal Cut Pro Xとはどんなソフトなのかを紹介します。詳しい使い方については、この後 ...

TMPGEnc Video Mastering Works 6の使い方(1) 機能の紹介 動画編集・エンコードソフト PEGASYS(ペガシス)ティーエムペグエンク ビデオマスタリングワークス

TMPGEnc Video Mastering Worksの使い方(5)ランジションの挿入方法 動画編集・エンコードソフト

動画編集・エンコードソフトTMPGEnc Video Mastering Works 6のトランジションの挿入・編集方法について解説します。

Adobe Premiere Pro CCの使い方 動画編集ソフト アドビプレミアプロクリエイティブクラウド入門

Adobe Premiere Pro使い方 ナレーション録音する方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトAdobe Premiere Elementsを使ったナレーション録音する方を解説をします。 Adobe CC/Premiere Proを格安で購入する方法 Adobe Creative ...

-動画ソフト・アプリ
-,