有料の動画編集ソフトみんなのフォトムービー(NeroVideo)の機能紹介、値段、使ってみた感想、使い方などを解説します。

この記事を書いた人:内村 航
株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)、iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)。
→【セール】動画編集ソフトPowerDirector最大28%オフ2/23(日)までクーポンコード『dougatec2025』
→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)
この記事の目次
みんなのフォトムービー(NeroVideo)の使い方記事一覧
(1)機能紹介・比較(2)基本的なカット編集と書き出し方法
(3)BGM音楽の挿入、フェードインアウト、音量調整方法
(4)テキスト(テロップ)の挿入と編集方法
(5)トランジションの挿入方法
動画編集ソフトみんなのフォトムービー(NeroVideo)とは
みんなのフォトムービー(NeroVideo)は家庭用の有料動画編集ソフトです。Amazonで購入する場合、名称は『みんなのフォトムービー』ですが、実際インストールすると『NeroVideo』という名前のソフトになるので注意が必要です。まったく説明がなく不親切なので、この時点ですでにおすすめしません。

みんなのフォトムービー(NeroVideo)はドイツのソフトウェアメーカーNero AGが開発販売している動画編集ソフトです。日本のAmanzonでは株式会社ジャングルが販売しています。Nero日本公式サイトでは『NeroVideo2019』という名前で発売しており、Amazonではなぜか『みんなのフォトムービー』になっています。
以下、株式会社ジャングルでの『みんなのフォトムービー』のページ。

以下、実際インストールされるソフト『NeroVideo』公式ページ。

ソフト名は『NeroVideo』なので、『みんなのフォトムービー』などというソフトは存在しないことになります。なぜジャングルがこのような方法をとっているか分かりません。『NeroVideo』を使っても『みんなのフォトムービー』という印象からは程遠いソフトです。写真を使った動画編集機能はありますが、メインは通常の動画編集ソフトです。また、操作方法も解説に書いてあるように簡単ではありません。値段も公式よりも高く、謎が多いです。
家庭用 動画編集ソフト | 特徴 | |||||||
『みんなのフォト―ムービー』という名前でAmazonで販売されているが、中身はドイツ産まれの動画編集ソフト『NeroVideo』。あたかも初心者向けで簡単なように見せているが、実際は普通に色々できるソフト。カット編集、BGM、テロップ、トランジション、自動編集機能付きで、DVD、Blu-rayも焼ける。インストールにやけに時間がかかり、動作も遅い。 Windows 10/8.1/7 SP1以降 (32bit/64bit) ※Windows 7 Starterでは動作しません |
||||||||
4K | 360度 | アクションカメラ | 縦動画 | 画面録画 | 自動編集 | DVD | Blu-ray | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
動画編集ソフトみんなのフォトムービー(NeroVideo)の機能とは
以下、みんなのフォトムービー(NeroVideo)の機能です。
ソフトウェア自体は、簡易動画編集機能と、高度な動画編集機能に別れています。機能は基本的なカット編集、BGM音楽、テキストテロップ、トランジション、エフェクトなど一通りそろっています。

ビデオエフェクト

オーディオエフェクト
テキスト

トランジション

クリップアート

背景

次の記事では、基本的なカット編集と書き出し方について解説します。
みんなのフォトムービー(NeroVideo)の使い方記事一覧
(1)機能紹介・比較(2)基本的なカット編集と書き出し方法
(3)BGM音楽の挿入、フェードインアウト、音量調整方法
(4)テキスト(テロップ)の挿入と編集方法
(5)トランジションの挿入方法