動画ソフト・アプリ

Windowsムービーメーカーの使い方(3) テロップのつけ方

掲載・更新日

087
ムービーメーカーを使ったテロップのつけ方などについて解説していきます。

はじめてのWindowsムービーメーカーWindows10/8/7対応

内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


Windowsムービーメーカーの使い方記事一覧

Windowsムービーメーカーの使い方まとめ
 ・インストールする方法
 ・カット編集の基本操作と書き出し
 ・テロップのつけ方
 ・BGMを入れる方法
 ・アニメーションを付ける方法
 ・切り替え効果を付ける方法
 ・視覚効果で白黒動画
 ・結婚式のプロフィール動画の作り方(1) 写真の準備
 ・結婚式のプロフィール動画の作り方(2) テキストの準備
 ・結婚式のプロフィール動画の作り方(3) BGMの準備
 ・結婚式のプロフィール動画の作り方(4) 動画編集の方法



まずムービーメーカーを開き、動画をセットしましょう。

方法が分からない方はカット編集の解説記事を先に読んでください。
087-001



では、まず「タイトル」を入れてみましょう。要は動画のオープニングタイトルのことですね。

画面上部にある「タイトル」をクリックしてください。
087-001a



すると自動的に冒頭にオープニングタイトルが挿入されます。
087-001b



文字をクリックすると編集することができます。
087-002


フォントの種類やサイズなどは画面上部のフォントツールをいじりましょう。
087-003



再生ボタンを押すとオープニングテロップを見ることができます。
087-004


次に動画の上にキャプションいわゆるテロップをのせましょう。

まずテロップをのせたい動画をクリック。
087-004a



次に「キャプション」を押してください。
087-004b



すると動画の上に「ここにテキストを入力」と表示されます。
087-005



好きなテロップを挿入しましょう。
087-006



しかし、テロップの色と背景の色の関係で文字が読みにくくなっています。そこで、文字の周りに輪郭をつけましょう。

画面上部右の「輪郭のサイズ」をクリックし好きな太さを選択。
087-007



次に、輪郭線の色を変えましょう。

「輪郭の色」をクリックし、白色に変更。
087-008



残りの2つの動画にも同じようにテロップをつけましょう!
087-015



最後にクレジット画面、いわゆるエンドロールを入れましょう。

画面上部の「クレジット」をクリック。今回は「撮影場所」を選択。
087-016



すると一番最後にエンドロールが追加されます。

ここでも好きにフォントを変更しましょう。
087-017



すべて入れ終わったら、試しに動画を再生してチェックをしてください。これでテロップの挿入はおしまいです。

お疲れ様でした!
また次の記事でお会いしましょう。


Windowsムービーメーカーの使い方記事一覧

Windowsムービーメーカーの使い方まとめ
 ・インストールする方法
 ・カット編集の基本操作と書き出し
 ・テロップのつけ方
 ・BGMを入れる方法
 ・アニメーションを付ける方法
 ・切り替え効果を付ける方法
 ・視覚効果で白黒動画
 ・結婚式のプロフィール動画の作り方(1) 写真の準備
 ・結婚式のプロフィール動画の作り方(2) テキストの準備
 ・結婚式のプロフィール動画の作り方(3) BGMの準備
 ・結婚式のプロフィール動画の作り方(4) 動画編集の方法

関連記事

ブラー(ガウス)の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

ブラー(ガウス)の効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

動画をボカす動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクト『ブラー(ガウス)』の効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格安で購入する方法 Adob ...

カラーエンボスの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

カラーエンボスの効果・使い方 Adobe Premiere Pro動画エフェクト

元の色を損なわずにエンボス効果を適用できる動画編集ソフトAdobe Premiere Proの動画エフェクトカラーエンボスの効果と使い方を解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格安 ...

動画編集ソフトEDIUS Pro 9

EDIUS Proの使い方(1) 機能の紹介動画編集ソフト

GrassValley(グラスバレー)のハイエンド動画編集ソフトEDIUS Pro 9の機能など紹介をします。

Avid Media Composerの使い方(1) 機能の紹介 動画編集ソフト アビッドメディアコンポーザー

Avid Media Composerの使い方(6)トランジションの挿入方法フリー動画編集ソフト

無料で使えるWindows/Mac用 高機能動画編集ソフトAvid Media Composer Firstのトランジションの挿入方法を解説します。

動画編集ソフトMovavi Video Editor

Movavi Video Editor使い方 トランジションの挿入方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトMovavi Video Editor(モバビビデオエディター)のトランジションの挿入と入れ方のコツについて解説します。

-動画ソフト・アプリ
-,