動画ソフト・アプリ

Oliveの使い方(2)基本的な使い方 動画編集フリーソフト

掲載・更新日

Oliveの使い方(2) 基本的な使い方 動画編集ソフト オリーブ入門

Windows/Mac/Linux用動画編集フリーソフトOlive(オリーブ)の基本的な使い方の解説をします。

内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)



Oliveの使い方記事一覧




動画ファイルの読み込み方法

まずOliveを立ち上げましょう。

586_olive_movieeditsoftware_001_001


次に左上のプロジェクト内を右クリック→『Import』。

動画ファイルの読み込み方法 Olive動画編集ソフト


編集に使いたい動画ファイルを選択して、『開く』。※複数を同時選択する場合は、CtrlキーかShiftキーを押しながら左クリックで選択。

動画ファイルの読み込み方法 Olive動画編集ソフト


動画ファイルがプロジェクトに読み込まれました。

動画ファイルの読み込み方法 Olive動画編集ソフト


プロジェクト右上にある『Icon Viewer』をクリックすると、表示形式が変わり、動画素材が見やすくなります。
動画ファイルの表示方法の変更方法 Olive動画編集ソフト
動画ファイルの表示方法の変更方法 Olive動画編集ソフト



動画ファイルをタイムラインに挿入する方法

読み込んだ動画ファイルをタイムラインに挿入してみましょう。タイムラインとは、画面下にある動画を並べて編集する場所のことをいいます。


まず1つ目の動画を左クリックしたまま、画面下のタイムラインに挿入してください。

動画ファイルをタイムラインに挿入する方法 Olive動画編集ソフト



タイムラインの動画を短く編集する方法

タイムラインに挿入した動画ファイルの長さを調整(トリミング)してみましょう。


タイムライン内に挿入した動画ファイルの右端をクリックしたまま、左に移動させてください。その分、動画が短くなります。

トリミングカットの方法 Olive動画編集ソフト
トリミングカットの方法 Olive動画編集ソフト


左端を右に移動させて、動画を短くすることもできます。

トリミングカットの方法 Olive動画編集ソフト
トリミングカットの方法 Olive動画編集ソフト


左側に空きができるので、動画ファイルを左クリックしたまま、動画を左に詰めましょう。
動画ファイルを移動させる方法 Olive動画編集ソフト



動画ファイルを分割カットする方法

動画ファイルを指定の位置で2つに分割することができます。

タイムライン左端のツールバーから『Razor Tool』を選択。
動画ファイルを分割カットする方法 Olive動画編集ソフト


分割したい位置にマウスを移動させ、左クリック。
動画ファイルを分割カットする方法 Olive動画編集ソフト


ツールバーの『Pointer Tool』に戻してください。
動画ファイルを分割カットする方法 Olive動画編集ソフト


分割していらなくなった後ろの部分で右クリック→『Delete』。
動画ファイルを削除する方法 Olive動画編集ソフト
動画ファイルを削除する方法 Olive動画編集ソフト



タイムラインを拡大・縮小する方法

タイムラインに3つ程度の動画ファイルを挿入してみてください。
タイムラインを拡大縮小する方法 Olive動画編集ソフト


この状態だと、タイムライン上の動画の見た目のサイズが小さく編集がしづらいです。そこで、拡大縮小ツールを使って、タイムラインを見やすくしてみましょう。

画面左ツールバーの『Zoom In』をクリック。
タイムラインを拡大縮小する方法 Olive動画編集ソフト


タイムラインが拡大され、動画ファイルを大きく表示されるようになりました。これで細かい編集がしやすくなります。
タイムラインを拡大縮小する方法 Olive動画編集ソフト



動画ファイルの位置を変更する方法

タイムライン上の動画ファイルの位置を変更させてみましょう。


一番後ろの動画をマウスで左クリック+Ctrlキーを押したまま、1つ目と2つ目の動画の間に移動させてください。

動画の位置を変更する方法 Olive動画編集ソフト


動画の位置が入れ替わりました。

動画の位置を変更する方法 Olive動画編集ソフト

Ctrlキーを押さないと、2本目の動画の上に上書きされてしまうので注意してください。



BGM音楽を読み込む方法

動画ファイルの挿入と同じようにプロジェクト内で右クリック→『Import』をクリックしてください。

BGM音楽ファイルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


次にMP3などの音楽ファイルを選択し、開く。

BGM音楽ファイルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


プロジェクトに音楽ファイルが挿入されました。

BGM音楽ファイルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト



BGM音楽をタイムラインに挿入する方法

読み込んだBGM音楽ファイルを左クリックしたまま、タイムラインの動画トラックの下に挿入してください。

BGM音楽ファイルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト

挿入したBGM音楽ファイルは動画と同じ手順でトリミングや分割することができます。



音楽・動画の音量調整方法

タイムライン上に並べたBGM音楽の音量調整は、タイムライン内のBGM音楽ファイルを左ダブルクリック。

BGM音楽ファイルの音量調整方法 Olive動画編集ソフト


画面中央上にある『Effects:音楽ファイル名』のタブをクリック。

BGM音楽ファイルの音量調整方法 Olive動画編集ソフト


『AUDIO EFFECTS』が開くので、『Volume』の「0.0dB」の数字を左クリックしたまま、左に移動。その分だけ音量が下がります。
BGM音楽ファイルの音量調整方法 Olive動画編集ソフト
BGM音楽ファイルの音量調整方法 Olive動画編集ソフト


動画ファイルの音量調整も同じように、タイムライン内の動画を左ダブルクリック→『Effects』内の『Volume』を調整すれば音量調整ができます。
BGM音楽ファイルの音量調整方法 Olive動画編集ソフト
BGM音楽ファイルの音量調整方法 Olive動画編集ソフト



タイトル(テキストテロップ)の新規作成の方法

タイムライン左端のツールバー『+』→『Title』をクリック。

テキストテロップタイトルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


タイムライン内、動画トラックの上のスタート位置で、マウス左クリックしたまま、右に移動させてください。

テキストテロップタイトルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


黄色いタイトルバーが新規作成されました。
テキストテロップタイトルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


その黄色いタイトルバーを左ダブルクリック。
テキストテロップタイトルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


画面中央上に『Effects:Title』タブが表示されるのでクリック。
テキストテロップタイトルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


『Text』編集画面が表示されます。

テキストテロップタイトルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


『Text』エリアにキーボードで文字を打ち込んでください。

テキストテロップタイトルを挿入する方法 Olive動画編集ソフト



タイトル(テキストテロップ)のデザイン変更方法

『Edit Text』をクリック。

テキストテロップタイトルを編集する方法 Olive動画編集ソフト


ここで文字の種類や色、サイズを変更することができます。

まずサイズを9.0から見やすいサイズまで大きくして『OK』。
テキストテロップタイトルを編集する方法 Olive動画編集ソフト


プレビュー画面を見ると、テキストのサイズが大きくなり、見やすく表示されました。
テキストテロップタイトルを編集する方法 Olive動画編集ソフト



タイトル(テキストテロップ)の位置変更方法

『Position』の数字を変えると、テキストの上下左右の位置が変わります。右側の数字を400にすると、画面中央下にテキストが移動します。

テキストテロップタイトルを編集する方法 Olive動画編集ソフト



トランジションの挿入方法

特殊効果『トランジション』の使い方を解説します。


トランジションとは?

トランジションとは、AとBの動画間をふわぁーっとつないだりできる効果のことをいいます。場所から場所の移動の間や、夜から朝の間のカットなどに入れて使います。

トランジション


トランジションの挿入方法

タイムライン左端のツールバー『Transition Tool』をクリック。

トランジションを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


『Cross Dissolve』をクリック。
トランジションを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


動画ファイルの間にマウスを持って行き、
トランジションを挿入する方法 Olive動画編集ソフト


マウスを左クリックしたまま、右に移動させてください。その分、トランジションが左右に伸びます。
トランジションを挿入する方法 Olive動画編集ソフト
トランジションを挿入する方法 Olive動画編集ソフト



動画ファイルを再生する方法

タイムライン上に並べた動画を再生して、確認してみましょう。


プレビューウィンドウ下にある再生ボタンをクリックしてください。タイムライン上の動画が再生されます。

タイムラインを再生する方法 Olive動画編集ソフト



プロジェクトを保存する方法

画面左上に『File』→『Save Project As』をクリック。名前を付けて好きな場所に保存してください。一度保存したプロジェクトは何度でも再編集ができます。

プロジェクトを保存する方法 Olive動画編集ソフト

※保存した場所のフォルダなどに日本語が使われている場合、プロジェクトを開くときにエラーがでる場合があります。その時は、Oliveを先に立ち上げてから、『Open Recent』などを使って直接開いてみてください。



タイムラインの動画を書き出し・出力する方法

タイムラインで編集したデータを、1本の動画として出力してみましょう。


画面左上の『File』→『Export』をクリック。

タイムラインを書き出しする方法 Olive動画編集ソフト


好みの設定を選び、保存先を決めたら、下の『Export』をクリック。

プロジェクトを出力する方法 Olive動画編集ソフト

撮影した機材にもよりますが、分からない場合は、
・Format:MPEG-4 VIDEO
・フルHDの場合は1920×1080
・Frame Rate:29.97

あとは書き出した動画ファイルを再生してみてください。


Oliveの使い方記事一覧

関連記事

Adobe Premiere Pro CCの使い方 動画編集ソフト アドビプレミアプロクリエイティブクラウド入門

Adobe Premiere Proの使い方(8)キーフレームの制御 動画編集ソフト

高機能動画編集ソフトAdobe Premiere Proを使ったキーフレームを使って色々なものに動きを付ける方法と、時間・速度補間法について解説します。 Adobe CC/Premiere Proを格 ...

TMPGEnc Video Mastering Works 6の使い方(1) 機能の紹介 動画編集・エンコードソフト PEGASYS(ペガシス)ティーエムペグエンク ビデオマスタリングワークス

TMPGEnc Video Mastering Worksの使い方(5)ランジションの挿入方法 動画編集・エンコードソフト

動画編集・エンコードソフトTMPGEnc Video Mastering Works 6のトランジションの挿入・編集方法について解説します。

VEGAS Proの使い方(2) 基本的なカット編集と書き出しの方法 動画編集ソフト

VEGAS Proの使い方(6)書き出しの方法 動画編集ソフト

動画編集ソフトVEGAS Proのタイムラインで編集した動画を書き出す方法を解説します。

動画編集アプリGoProの使い方 ゴープロ入門 iPhone iOS/Android対応

動画編集アプリGoProの使い方iPhone iOS/Android対応

iPhone iOS/Android対応の無料動画編集アプGoProの機能紹介、値段、使ってみた感想、使い方などを解説します。

動画編集ソフトEDIUS Pro 9

EDIUS Proの使い方(1) 機能の紹介動画編集ソフト

GrassValley(グラスバレー)のハイエンド動画編集ソフトEDIUS Pro 9の機能など紹介をします。

-動画ソフト・アプリ
-,