動画ウェブサービス

YouTube限定公開設定の仕方 動画を家族・友達とオンラインで共有する方法

掲載・更新日

動画を家族や友達とオンラインで共有する方法 YouTube限定公開設定の仕方
今回は、家族や友達とYouTubeを使って動画を共有する方法を解説します。

内村航

この記事を書いた人:内村 航

株式会社ドウガテック代表取締役。2012年より『カンタン動画入門』を運営。動画編集ソフト・アプリのレビュー本数58本。動画編集スクール取材9校。アクションカメラ17台、α7 III、EOS8000D所有。大学講師(日本文理大学情報メディア学科、立命館アジア太平洋大学動画制作ワークショップ等)。著書:暮らしvlogのはじめ方(朝日新聞出版)iMovieのマニュアル本(工学社 I・O BOOKS)

→カンタン動画入門のYouTubeチャンネルを登録する(Click)


YouTubeに動画をアップしよう

まずは、みんなに共有したい動画をYouTubeにアップしましょう。

方法は以下の記事をご覧になってください。
【参考】YouTubeにPCから動画をアップロードする方法


アップロードの途中の設定画面で、「プライバシー設定」→「限定公開」を選択してください。
YouTube限定公開設定

この設定で公開をすると、Googleなどの検索に引っかかることがなくなります。動画を共有したい人には、限定公開動画のURLを伝えれば共有することができます。



すでに公開している動画を限定公開にする方法

まずはYouTubeのトップにアクセスしてください。

次に画面左の「マイチャンネル」をクリック。
YouTubeトップ


「動画の管理」をクリック。
YouTubeマイチャンネル


公開設定を変更したい動画の
「編集」をクリック。
YouTubeマイチャンネル


情報と設定画面の公開設定を「限定交換」にし、変更を保存。
YouTube限定公開設定


これで、URLを知っている特定の人には動画をみることができなくなりました!

一度、公開して時間がたっている場合は、しばらく検索結果に表示されることもあるので注意してください。

また、すでにURLを知っている人がいれば、同様に視聴できるのでアップロード時に限定交換にするのがよいでしょう。


それでは、お疲れ様でした!また次の記事でお会いしましょう。

関連記事

オンライン動画編集サービスKizoa(キゾア)

ブラウザで動画編集できるサービスkizoaの使い方

2024年現在、kizoaにアクセス不可になっています。サービス終了したようですのでご注意ください。 ・kizoaサービス終了のお知らせ 以下引用日本語訳 ユーザーの皆様へ この度、Kizoaは202 ...

Googleドライブで動画を共有

Googleドライブの使い方 動画を家族・友達とオンラインで共有する方法

Googleドライブを使った動画を家族や友達に共有する方法を解説します。

108

スライドショーを作る方法YouTube入門(1)

今回は、YouTubeを使った簡単なスライドショーの作り方を解説していきます。

110

YouTubeで動画編集する方法_YouTube入門(2)

今回は、YouTubeを使ってブラウザ上だけでアップロードした動画を明るくしたり、色を変えたり、テキストを入れる方法などを解説します。

動画ファイルを家族や友達とオンラインで共有する方法まとめ

動画ファイルを家族・友達とオンラインで共有する方法まとめ

動画をYouTubeやGoogleドライブ、LINEなどのSNSにアップロードして、家族や友達と動画ファイルを共有する方法を解説します。

-動画ウェブサービス
-