-
DaVinci Resolveクチコミ・評判 動画編集ソフト
12無料で気兼ねなく使えて、アニメーションなどプリセットも充実してます
【使いやすさ】 まずは無料で使えるので、独学で動画編集のイロハを学ぶにも気楽に望めるのが利点です。ハリウッドで使われていると謳っているだけあって、無料版でも機能は非常に充実している印象です。アニメーションで使うフュージョンや色調整で使うカラーページは煩雑で難しい感じですが、YouTubeなどのレクチャー動画を観ながら学べばそれなりに理解できてくると思います。 【機能性】 DaVinci Resolveは、動画編集のプロっぽい機能がギッシリ詰まったすごいソフトだと思います。エフェクトやトランジションが豊富で、ビデオがクオリティアップするのはもちろん、色補正も専門家級。音声編集も得意で、音楽と組み合わせるのも簡単。しかも、無料版も用意されてるから、予算を気にせず使えるのがポイント。プロ級の動画制作を目指すなら、DaVinci Resolveは頼れる相棒だと思います。 【動作速度】 DaVinci Resolveの動作速度は他の有名どころのソフトよりも軽快な印象です。自分のパソコンが第7世代のCorei7、16GBメモリのノートパソコンですが、重いエフェクトや高解像度でなければ動きます。重い場合は最適化メディアやキャッシュを利用して使えば対応できます。YouTubeにアップする動画も、ソフトの書き出しから直接できます。ヘビーユーザーではないので、この速さなら満足しています。機能盛りだくさんで無料版使えるので、助かっています。 【安定性】 DaVinci Resolveの安定性は素晴らしいです。長時間の編集作業でも、自動バックアップなどを駆使すれば、クラッシュやエラーがめったに起こらないし、大きなプロジェクトでも頼りになります。途中でデータが失われたりすることもなく、安心して作業ができます。プロジェクトの再起動もスムーズで、効率的な作業が可能。他の編集ソフトでは経験しづらい高い安定性が、DaVinci Resolveの大きな魅力の一つだと思います。何度もいいますが、無料でこれが使えるなんて考えられないレベルです。 【サポート・サービス】 DaVinci Resolveのサポートとサービスは信頼性が高いと思います。公式ウェブサイトには豊富なチュートリアルと解説があり、問題が発生した場合でも解決策を見つけやすいです。ヘビーユーザーの人たちもスキル習得の際はサポートを利用しているとのこと。また、ユーザーコミュニティも活発で、フォーラムやSNSグループで情報交換ができるようです。さらに、プロ版ユーザー向けに優れたサポートオプションも用意されており、専門家のアドバイスを受けることも可能。DaVinci Resolveを使いこなすためのサポート体制が充実しており、ユーザーに安心感を提供しています。 【価格】 無料版。有料版は最近値上がりして47,980円 【良かったところ】 無料で使えるので、まずはインストールして出費を気にせずに使い始められること。YouTubeなどで先人の方たちの動画を見あさりながら、動画編集のイロハを自分のペースで学べます。挫折しても無料なので、はぼ無傷で終えられます。そんなスタンスで数か月たちましたが、それなりに理解できてきました。ここから実践に移っていますが、このソフトがあって良かったと実感しています。サブスクタイプの有料ソフトを使っていたら、おそらく今は動画編集を断念していたと思うくらいです。 【悪かったところ】 DaVinci Resolveの悪い点は限定的ですが、機能が多すぎて初心者にはやや複雑かもしれません。フュージョンという独特な概念、カラー編集ページの煩雑さを見ると気が引けます。また、高解像度の編集には高性能なハードウェアが必要で、低スペックのコンピューターでは快適に動作しづらいことがあります。また、一部のサードパーティプラグインが他のソフトウェアと比べて限定的かもしれません。しかし、これらの問題は高度な編集機能と比較して小さな制約に過ぎず、多くのユーザーにとっては優れた選択肢となると思います。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 動画編集を始めてみたいと思っている人から、映画のような動画を撮影から全部作ってみたいと考えている上級者に向けて最適なツールだと思います。無料で使えるのでゆっくり自分のペースで学べますし、もっとスキルアップしたと考えれば有料版も買い切りで一度の出費で済みますので、今から本気で動画編集を始めようと考えているのなら、このソフトがベターな選択だと思います。他のサブスクソフトだと複雑なエフェクト処理には別のソフトが必要なので、高価すぎでリスク高めです。 【感想】 DaVinci Resolveは、幅広いユーザーに向けた優れた動画編集ソフトウェアだと思います。プロフェッショナルな映像制作者やカラーグレーダーにとっては、業界標準の編集機能とカラーグレーディングツールを提供し、高品質な映像制作をサポートしています。また、写真家でも静止画・映像編集も可能です。 さらに、DaVinci Resolveは予算制約のあるユーザーにも最適で、無料版が利用できます。これにより、初めて動画編集を試みるユーザーや独立系クリエイターにもアクセスしやすく、高度な機能を探求できます。プラットフォームの選択肢も豊富で、Windows、MacOS、Linuxなど、さまざまな環境で利用できます。また、充実したサポートとコミュニティがあり、問題の解決や情報交換が容易です。 一言で言えば、DaVinci Resolveは高度な編集機能、カラーグレーディング、柔軟性、予算に優しい価格、そして幅広いユーザーコミュニティが組み合わさった、優れた動画編集ソフトウェアです。プロフェッショナルからアマチュアまで、映像制作に携わる多くの人にとって、信頼性と効率性を提供しています。 ■使っているパソコンのスペック OS:Windows11 CPU:7世代Corei7 ビデオカード:オンチップ メモリ:16GB
-
DaVinci Resolveクチコミ・評判 動画編集ソフト
12そこまで機能を求めないならYoutube投稿するには十分
【使いやすさ】 Youtube投稿用に、無料で使える動画編集ソフトをいくつか触った中では、こちらのソフトが1番使いやすく感じました。直感的にわかる部分と、勉強しないとわからない部分が半々といった具合でしょうか。わからない部分は検索したら解説記事や動画が出てくるので、そこまで不便ではありません。 【機能性】 痒いところに手が届かない、という部分があります。動画の階層入れ替えが、絵を描くソフトのようにはスッといかないです。新規階層を作成してから複製コピーをして順々に入れ替えをしていかなければなりませんでした。その際に、時間部分をずらさずに移動させるのに気を使わないといけません。 【動作速度】 長尺の動画の明度オート調整をする際は、ある程度時間が必要になります。それ以外、動画編集中気になる点はあまりないかな、と感じます。他には、ソフトの起動時、ソフトアイコンをクリックしても10秒くらい無反応なので、起動しているのかどうか不安になります。 【安定性】 動画を10倍の速度にし、動画確認画面で再生すると、画面処理の動作が追いつかないことがあります。動画に合わせて後撮りでアテレコしているのですが、録音と動画処理が負担になって処理落ちしてソフトが落ちてしまうことがままあります。エンコードの際、無料版だからということもありますが(cpuの助けを借りれない設定のため?)、5分以上の動画になってくると、PC内に直接風を送って処理をしないと処理落ちでPC電源ごと落ちてしまいます。 【サポート・サービス】 公式のサポートやサービスを受けたことが無いのでどのようなものなのかはわかりません。ですが、しっかりとした開発元だと思いますので、安心してサービスを受けれるのではないでしょうか。また、前述しているように、わからないことを検索したらある程度記事や動画で解決できます。 【価格】 無料版を使用。エンコードを考えると、今後有料にするかもしれません。 【良かったところ】 無料の範囲で使える編集機能が、素人が凝った編集をしないならば十分に動画を作れるレベルであるところ。よく無料版というと、エンコード長やエンコード回数を制限、強制透かし入れなどといったことがありますが、こちらはありません。使用している中でできないことというと、エフェクト関係の数が減っていることと、エンコード設定あたりでしょうか。 【悪かったところ】 動画の階層を簡単に移動できないのが、使用している中で1番悪いところです。他には、字幕入れをする際、要らない字幕を消すとその下位にある動画部分も一緒に消えてしまうことがイラッとします。解決方法があるのかもしれませんが、動画や画像の長さを途中で長く変更すると、その上位階層の後ろの部分も一緒に動いてしまうことも悪いところです。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 まだあまり使いこなせていないのもありますが、高度な動画調整、編集を求めない動画編集素人の方へおすすめします。その際、積極的にソフトの使い方を勉強できる方だとなお良いと思います。Youtubeへの動画投稿を無料ソフトで試用運転したいな、という方にもおすすめします。ホームビデオなどの編集も十分だと思います。 【感想】 全体的に見て、無料で比較的良い操作感のソフトはこちらが初めてだったので、出会えて良かったと思います。ソフト使用時に若干のイラつきがあるのは仕方ないのかもしれない、と思いつつ使用しています。他の有名有料ソフトを使用したことないのでわかりませんが、こういう部分が無かったりするのかもしれないですね。 上記を加味しても、無料版で動画を作成するほとんど程度の機能が使えるのはすごいと思います。基本的に重い処理以外はサクサク作業ができるので許容範囲ですし。UIも覚えてしまえば、簡単に操作することができました。色々触って試すのは大事ですね。ですが、公式を確認してはいないのですが、ある程度のPCスペックが要求されるソフトなのではないでしょうか。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Windows 11 CPU:インテル® Core™ i5-11400 プロセッサー ビデオカード:GeForce RTX™ 3060 Ti メモリ:32GB
-
Final Cut Proクチコミ・評判 動画編集ソフト
6これぞ買い切りの魅力 ソフト単体でかなりの編集表現が可能
【使いやすさ】 マグネティックタイムラインが独特でクセは強め。個人的には旧バージョンの7と比べるとXに慣れた今でもやはり使いやすさ、操作性では及ばないと思う。イン点すら入れづらくなぜこういう仕様にしたのか未だによくわからないところもある。が今となってはその不便さにも慣れた。ワークスペースの表示画面に関しては結構見やすくできていると思う。 【機能性】 タイトルやジェネレーター、フィルターやトランジションの種類が豊富で楽しい。また先日のアップデートでトラッキングができるようになり、さらに便利に、編集の楽しさが増えた。3Dテロップも簡単に作れてしまう。無料、有料のプラグイン追加も簡単にできる。一方で長尺素材の場合、他の編集ソフトに比べ、イン点が探しづらい気がしたり、7の時のようにテロップへのトランジションが思い通りの効果にならないなど残念な部分もある。 【動作速度】 自身は2017年のMacBookProを依然使用しているがそれでも4K30Pの素材もストレスなく編集できている。パフォーマンスを担保するために表示画面の画質を少し落とす「パフォーマンス優先」という選択肢があり、それを選択すればちょっとモタつく場合も改善する。また編集上で素材にスタビライザーをかけた場合もプレミアに比べて早い。書き出しも含めてソフトの動作速度に不満もストレスも感じていない。 【安定性】 旧バージョンの7の時はよく風車が回ってフリーズし、泣く泣く強制終了ボタンを押したり、シャットダウンさせる場面があったがXは格段にそうした場面が少なくなった。決してゼロではないが自動保存できているのでそうした場面でも安心して再起動をかけることができる。安定性はあると感じている。 【サポート・サービス】 サポートやサービスに関しては特段利用したことはなく言えるとすればアップデートについてくらいだが、その頻度はプレミアプロやDavinciなどと比べて少なめ。それでも毎回楽しみにしている。先日は新たなタイトルが追加されたり、トラッキング機能が追加された。一方で操作面の改善を求めたい。7時代からのFCP利用者の声ももう少し反映させてほしいとも感じる。 【価格】 この機能でこの金額なら買いだと思う。 【良かったところ】 なんといっても買い切りでアップデートで機能が追加されていくのは1番の魅力。昔からのMacユーザーにとってはPCとの相性もいい。多機能なゆえにこのソフト単体である程度の作り込みができるので、いろいろなソフトをまたいで作業する必要がなく、編集作業の行程もスムーズに進む。Motionが別売りだがそれ自体も安い。 【悪かったところ】 現在は慣れたが今となってもまだマグネティックタイムラインのメリットをあまり感じずに編集をしている。非常に多機能な反面、旧バージョンでできたアルファチャンネル付きの素材が作れなくなっていたり、テロップ素材にトランジションをかけた場合に思うような効果が得られなかったり、操作面で後退している部分もある。素材のイン点ももっと探りやすくしてほしい。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 動画制作に興味があり、音や色味にもこだわりたい、エフェクトもいろいろ試してみたい。テロップもガンガンかけたい。そうした人が入り口とするにはとてもいいソフトだと思う。勉強する対象がまずこのソフト単体のみで済むので集中していじり倒せる。なんといっても買い切りでお財布にもめちゃ優しい。 【感想】 非常に気に入っているソフトではあるものの、他者にこれを勧めるかと言えば微妙。1番の理由としては編集ソフトとしては現在主流とはいえず、映像関連の仕事をしていれば結局のところAdobeに手を出さざるを得ない。Photoshopやイラレでデザインも必要だし、プレミアが使えないと仕事の受注に差し障るという現状があるから、結局のところ併用している。操作感はやはり旧バージョンの7が最高だったと今でも思っている。編集の楽しさを味あわせてくれる多機能さには満足だがそれと同時に、ラウドネスを簡単に計測できるようにするとか、文字起こし機能をつけるとか、AdobeやDavinciに負けないようにアップルにはもっとセミプロやプロユーザーの声を取り入れ、そうした層を意識した改善を期待したいところ。 ■使っているパソコンのスペック OS:MacBookPro(2017)Venture 13.4.1 CPU:2.9GHz クアッドコア Intel Core i7 ビデオカード:AMD Radeon RX Vega 56 メモリ:16GB
-
Final Cut Proクチコミ・評判 動画編集ソフト
6FINAL CUTについて
【使いやすさ】 僕的にはかなり使いやすいと思います。カットはシンプルでやりやすいし、動画や音楽を選ぶときはスライドで入れるだけなので、初心者でも1週間程さわれば問題ないです。映像の色を変更したりするエフェクトもやりやすく、全体的に使いやすいと思います。 【機能性】 機能性はいいと思います。ショート動画とかYoutubeの編集ぐらいでしたら問題なく、使用できます。でも3Dなど高度な映像や編集はやりにくい気がするし、まあシンプルな編集なら問題ないです。テキストもわかりやすく編集できるのでいいかなと思います。 【動作速度】 MacBook Airを使っているのですが、たまにフリーズすることがあります。FINAL CUTに元から入ってる素材ではなく、外部でダウンロードして使う素材になるとかなり重くなるイメージがあります。友人に聞くと、MacBook Proでしたら動作が早いイメージがあるとのこと。 【安定性】 安定性はある方だと思います。でもたまにデータが勝手に消えてたことが数回ありました。せっかく編集したデータなので定期的に書き出すか、保存している方がいいかもです。でも基本的には問題なく使えるのでいいかなと思います。間違えて消してしまったエフェクトやテキストもすぐに復活できることもあるのでいいかなと。 【サポート・サービス】 ここは正直に話します。何か不具合が起きて直接サポートに問い合わせたことがないのでわかりません。サービスは問題ないかなと思います。僕は4年ほど使用していましたが、特に問題がないかなと思います。わからないことがあっても調べてもすぐ出てくるので、今のところはいうことないかなと思います。 【価格】 価格は少し高いかなと思いました。社会人なりたての時に購入したからです。でも買い切りなので、一回買えばずっと使えるソフトなので使い方によっては使った金額は回収できるのかな?と思いました。学生さんには少し高い価格かもしれませんが、一回買えば問題ないかなと思います。 【良かったところ】 シンプルでわかりやすく、独学でも編集ができるようになったことです。ひたすら毎日ソフトをさわれば問題なく使えるようになると思います。調べても情報は出てきますし、使いやすいし買っても後悔はないかなと思います。カットもやりやすく、テキストもいろんな種類があり、よかったと思います。 【悪かったところ】 動作が遅いところと書き出しに時間がかかるところが改善できたらいいなと思いました。長尺の動画になると1~2時間程書き出すのにかかったこともあります。容量がすぐにいっぱいになることが多いので、定期的に素材を消したり、ソフト内を整理しないといけない時があります。動作については残念かなと思いました。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 編集始めたての方や少しお金の余裕ができた方におすすめです。ショート動画を作りたい人や彼女や好きな人に向けて動画作りしたい人にもおすすめしていいかなと思います。YouTubeをしたい方、されてる方でもおすすめかなと思います。覚えれば簡単に編集できるし、教えるのも難しくないので、いいかなと思います。 【感想】 まとめると、初心者でも使いやすい買い切りでお得な編集ソフトです。短い動画や1時間ほどの動画でしたら全然いいかなと思います。テキストもいろんな種類があるし、僕の周りはみんな使っていましたが特に不満もなく使っていました。操作がわからない方に教えてもすぐに覚えていました。やり方などは調べたら今は出てくるし、基本的にはむずかしすぎるってことなないのかな?と思います。3dやCGなどは少ないため、かっこいい編集やそのような事を求めている場合はソフト内のものではなく、ダウンロードしてきた素材を使い編集したらいいかなと思います。インスタの投稿やサムネイルの作成などにも使えますので色々応用がきくのかなと思います。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Mac OS バージョン13,5,1 CPU: ビデオカード: メモリ:
-
DaVinci Resolveクチコミ・評判 動画編集ソフト
12無料版でも充実した機能。YouTube投稿ならこれで十分。
【使いやすさ】 他のソフトも使用しましたが、無料版でのソフトとしてはかなり使い勝手がいいと思います。他のソフトでは有料版のものでも、DaVinci Resolveだと無料で使えたりと手軽さも兼ねて考えた時、とても使いやすいソフトだと思います。私はYouTube動画用にDaVinci Resolveを使用していますが、直接アップロードできるのもお気に入りの一つです。 【機能性】 私は無料版しか使用したことがありませんが、フィルターやエフェクト、タイトルなども種類が豊富なのでDaVinci Resolveだけで完結できます。私は動画作成時にモザイク機能を使用するのですが、顔を追跡してくれる便利な機能があるので、めんどくさいモザイク加工が手軽にできるのでずっと使い続けています。 【動作速度】 DaVinci Resolveを開く時、立ち上げに時間がかかります。また他のソフトと同時に使っていると重くなるので、その時には他のソフトを終了させて使用しています。しかし書き出しに関しては他の動画ソフトよりも早く処理してくれるのでそこは良い点だと思います。 【安定性】 トランジションやエフェクトをかけるとソフトの動きが重くなり、カクカクしフリーズします。フリーズしてしまうと強制的にシャットダウンになるので動画が失われてしまわないか心配になります。その後の再起動にも時間を要するので作業が滞ってしまうのが難点です。 【サポート・サービス】 無料版だとは思えないサービスが多いです。特に驚いたことは書き出しをする際の設定の豊富さです。書き出し形式の種類の多さもですが内容を細かく設定することができます。フォーマットやコーデック、フレームレートなどワンクリックで自分好みに変えられるので、他のソフトを介さなくても完結できます。とても有能なサービスだと思います。 【価格】 無料で始める事ができ、そのまま使えるのでとても満足しています。機能に関しては本当に有料級だと思っているので、この先有料になっても使い続けると思います。DaVinci Resolveはソフトの使用者から利益を得ず他の製品を提供・販売して利益を得ているようですが、使用者にとってはかなりありがたいシステムだと思います。 【良かったところ】 内容が充実している上に、有料級の内容を無料で提供してくれているところが何よりも魅力です。DaVinci Resolveを知る前、他の有料ソフトを使用していましたが、機能はほとんど変わりません。何よりもこのソフトひとつで動画制作から書き出しまでできることが私にとっては嬉しいポイントです。 【悪かったところ】 やはりフリーズしてしまうところだと思います。フリーズがあることを知ってからはこまめに保存しているので支障ありませんが、改善できるのならばしてほしいです。作業自体もそこでストップしてしまうので時間のない作業をしている時はかなり焦ります。使い続けているユーザーとしては悲しいポイントです。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 ちょっとクオリティーの高い動画編集をやってみたいという方にはオススメだと思います。機能は充実していますが、動画編集が全くの未経験の方には難しいと感じるかもしれません。実際に私がそうでした。しかし使い方を動画でアップしてくれているYouTuberの方がたくさんいますので、解説を見ながらスキルアップできるので使ってみる価値があると思います。 【感想】 私はDaVinci Resolve以外の有料版のソフトや無料版のソフトを実際に使用したことがありますが、最終的にDaVinci Resolveに落ち着きました。やはり無料とは思えない充実した内容が一番の魅力です。特にエフェクトやフィルター、タイトルの種類の豊富さ、書き出しの手軽さは他の無料ソフトでは体感できない内容だと思います。 最初はとても難しく感じましたが、解説動画を見ていくうちにどんどん便利な機能を知り驚きました。全部の機能は使いこなすことは大変だと思うので、自分が必要な機能のみを覚え使用することがオススメの使い方だと思います。私自身youtubeにあげる動画を作成したり、友達の結婚式の余興ムービーを作成したりしていますが、無料でハイクオリティーな動画を作ることができるので本当に助かっています。これからも使い続けたいソフトです。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Mac 13.5.2 CPU:2.6Ghz 6コア ビデオカード: メモリ:16GB
-
AviUtlクチコミ・評判 動画編集ソフト
14プラグインの追加で使い方は無限大になる優れモノ
【使いやすさ】 無料だからと言って初心者に優しいかは使い方次第です。もちろん、はじめから簡単にできるわけがないのは、どの動画編集ソフトを使用しても同じだと思います。ただし、設定の拡張機能が優秀なので、初期設定を済ませれば作業がかなり楽になります。袋文字や影付き文字の入力もポンとできるので、こう言った点は初心者に優しいです。 【機能性】 自分が必要としているプラグインを導入することによって、一気に機能性が覚醒します。 有料ソフトのように初期から機能性が優れているわけではありませんが、良い意味で無駄なものが入っていません。空っぽのスマホみたいなイメージです。何を導入すれば良いの?と思うかもしれませんが、ネット上で配布されているので、初心者でも簡単にカスタマイズできます。 【動作速度】 動画編集ソフトなので、それなりのPCスペックが要求されます。軽いのか重いのかと言われれば、重い部類に入ると思います。もちろん、編集する負荷のかけ方によって変わってくるので一概には言えません。エフェクト機能・テキストのオブジェクトを多用したい人は、高性能のPCは必須だと思います。もちろん、corei5でも使い方次第では問題なく動いてくれます。 【安定性】 ここら辺もPCのスペックによって差が出てくるので断言はできませんが、エフェクトやテキストのオブジェクトが多いと、流石に高性能のPCでも少しカクカクすることがあります。ただ、無料ソフトだと言うことを考えたら、比較的に安定している方かな?フリーズしたり、クラッシュして使用不可になるようなことはありません。 【サポート・サービス】 一応、公式サイトにサポートのAviutlのお部屋があります。ひいき目に見ても頻繁に更新されているようには見えません。また、何らかのトラブル生じても一切の責任は負わないと明記されているので、サポートは期待しない方が良いと思います。無料ソフトなので、公式サイトに軽めのサポート記載があるだけでも良心的だと思います。 【価格】 フリーソフトなので無料です。 【良かったところ】 無料ソフトなので、動画編集が気になる人にオススメのソフトです。良い意味でよけいな物が入っていないので、自由にカスタマイズ可能です。もちろん、初期設定のままでは使い物になりませんが、プラグインを導入することによって、有料ソフトと変わらない性能に大化けします。もちろん、プラグインも無料で配布されているので、本当に完全フリーで利用できる優秀な編集ソフトです。 【悪かったところ】 機能性は初心者にオススメですが、導入までのプロセスは、どう見ても簡単とは言えません。もう少し簡単にできないものかな?もちろん、ネット上に解説ブログや動画があるので、少しのスキルがあれば問題なく導入できます。ただ、初心者が少しでもつまずいたら、頑張って導入するのかは疑問です。プレビュー画面がカクつく点も少しネックです。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 自分でプラグインをカスタマイズして動画編集したい人にオススメです。また、無料の動画編集ソフトなので、少しでも動画編集に興味をもった初心者にも編集のきっかけとしてオススメです。もし、上手くいかなくても無料なので、リスクはまったくありません。それだけでも勉強になるので、導入しない理由を探す方が難しいです。 【感想】 無料の動画編集ソフトだと物足りなく、有料のソフトを使用するほど使用頻度が高いわけではありません。そんな時に出会ったのがAviUtlです。プラグインを導入することによって、大化けする優良のフリーソフトです。しかも、プラグインも無料で配布されているので、一切費用が掛かりません。良い時代になったものだと思います。一昔前の有料動画編集ソフトの数倍は高性能です。正直、ここまで自由度が高いとは思ってもいませんでした。もちろん、自分でカスタマイズしなければ使い物にならないので、初期の苦労はありましたが、おかげでスキルが向上したので感謝しています。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Windows10 CPU:AMD Ryzen 5 ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 1660 メモリ:16GB
-
AviUtlクチコミ・評判 動画編集ソフト
14無料かつ手軽で、機能が追加し放題というのが強い
【使いやすさ】 使い始めが難しいのはどのソフトでも大抵同じなので省くとして、無料で即座に使えるというのがとにかく強い。UIも複雑でなく、直感的に操作を行うことができる。あとメモリを大量に使用するわけでもないので、わざわざ高性能PCを買う必要もない。初心者には打ってつけだし、熟練者にとっても十分役立つ。 【機能性】 Premiere Proのようなシンプルな編集と、After Effectsのようなエフェクト編集が、同時に一つのソフトで行えるから便利。有志の人々が無料でスクリプト・プラグインを配布しまくってて、機能がいくらでも追加できるのも凄い。カット編集&テロップのみの単純な動画も作れるし、スタイリッシュで複雑な動画も作れるし、かなり幅が広い。UIに関しても、プラグインを用いれば自分の好みに合わせてカスタマイズができる。あとは、読み込める拡張子を自分で追加できる(mkvも読み込める)。 【動作速度】 有志の方が開発してるプラグイン(patch.aulなど)を導入すれば多少は軽くなるが、基本的には結構遅い。Adobeではリアルタイムでプレビューが見れるけど、Aviutlは編集を加えるほどカクカクして見れなくなる。あと容量の大きい動画を読み込んでもカクカクする。それで、あまり無理に動かすとエラーになる。これに関しては、将来的に改善されるのを待つしかない。 【安定性】 容量が大きい・高画質高品質な動画を読み込んだときや、複雑な編集を沢山行ったときなどにエラーが多発する。Adobeを使うような感覚でAviutlを使ったらエラーになると言ってもいいかもしれない。Aviutlはそもそもソフト自体が重い処理に対応できるようになってないので、高度な操作は求めない方が良いと思う。 【サポート・サービス】 ニコニコ・Youtubeや各種サイトなどに、Aviutlのチュートリアルが数多く上がっているので、一応充実はしている。ただし、古い情報と新しい情報が混ざってたり、各種プラグイン・スクリプトを自分で集める必要があったりするので、多少面倒臭い。あとは個人的に「こういう演出が作りたい」みたいな時のチュートリアルは、Adobeとかの方が充実してると感じている。 【価格】 0円 【良かったところ】 無料で高機能というのがとにかく良いところ。初心者が動画編集をしようと思っても、高性能なPCを買う必要があったり、月額で金を払う必要があったり、無料で使えても低機能だったり...みたいな悩みが多発するので、それを全部一度に解決してくれるのは本当にありがたい。 【悪かったところ】 処理がすぐ重くなるところと、プラグイン・スクリプトの導入が面倒臭いところ。後者はまだいいとしても、処理が重いのは大きな欠点だと思う。編集中にプレビューが見れなければ、手の加えようがないので、そこだけはどうにか改善してほしいと思っている。1920×1080でもサクサク編集できるようになってほしい。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 動画編集をまだ行ったことが無い人・手軽にサクッと動画編集がしたい人 【感想】 昔はそうでもなかったけど、最近はレベルが進化してきていて、Adobeで編集したのかAviutlで編集したのか区別がつかない動画も沢山ある。UIがそんなに格好良くないのと、無料で誰でも使用できるという点で、他のソフトより若干下に見られがちだけど、機能としては全然申し分ない。ただ、編集の仕事ではAviutlが求められない傾向にあるので、仕事用として使えるのはまだ先の話かもしれない。でも「Aviutlだとできるのに他のソフトだとできない」みたいな機能もあるので、これから徐々に地位を獲得していってほしいと、個人的には思っている。初心者が第一歩を踏み出す為には、本当に充分すぎるぐらいのソフトなので、今以上にバンバン普及していってほしい。 ■使っているパソコンのスペック OS:Windows 10 CPU:AMD Ryzen 5 4500U with Radeon Graphics 2.38 GHz ビデオカード:AMD Radeon(TM) Graphics メモリ:8.00 GB
-
iMovieクチコミ・評判 動画編集ソフト
9初心者向け
【使いやすさ】 すごく直感的で使いやすい動画編集ソフトだと思います。Macに最初から搭載されているアプリですのでインストールする手間が必要ありません。他のデバイス(iPhoneやiPad)からも利用できますので初心者でも操作しやすく編集スキルがなくても本格的な動画に仕上がると思います。 【機能性】 手軽な操作でトリミングやテロップ作成、音楽、SEの挿入などが行えます。動画編集で必要な最低限の機能はそろっているため品質の高い動画を作ることが可能です。例えば、好きな場所でテキストや音楽を挿入することも可能です。曲なども端末に入っているものを選んで使用できたりします。 【動作速度】 簡単な動画編集でしたらHDD搭載機種でも極端に操作感が悪くなることはないと思います。もし少し重くなっていたら空き容量が少なくなってきたりしている可能性があります。普段使用している分には操作性で違和感を覚えたことはありません。ただあまりにもスペックの悪いPCだとカクカクしたり、動かなくなったりします。 【安定性】 アップデートがあり安定性とパフォーマンスの改善がされました。安定性を保つためにもOSを最新にしておくことをお勧めします。iMovieには全てのMacOSバージョンと互換性のある多くの機能が備わっているのでさまざまなデバイスでスムーズに再生する事が可能になります。 【サポート・サービス】 さまざまなサポートが受ける事が可能なソフトです。Appleの公式サポートリソースをまず使用できます。AppleのWebサイトからサポート情報やヘルプドキュメントも検索可能です。アプリ内にもヘルプメニューがあり基本的な操作方法やトラブルシューティングの情報など検索可能です。問題が解決しなければ有料のapplecareなどのサポートオプションなども検討する事が可能です。 【価格】 以前までは有料で提供されていましたが、現在はどなたでも無料でダウンロード・インストールすることが可能です。Apple製品には無料で標準搭載されているので、追加コスト無しですぐに動画編集することが可能になります。基本的な機能を使用するにあたって追加の費用もかかりません。一部、音楽やトランジションなどアップルストアから購入できるものもあります。 【良かったところ】 使いやすいインターフェイスを持っていて初心者から中級者まで幅広いユーザーに適しているソフトです。Apple製品との統合性を持っているので、MacやIOSデバイスともシームレスに連携できるので撮影した動画をすぐに取り込んで編集ができた。多くのエフェクトやテンプレートが組み込まれているので動画編集にすごく役立ちました。 【悪かったところ】 良くも悪くも初心者向けツールなのでプロの動画編集者向けの機能には限りがあると思います。あとカスタムプラグインやサードパーティーの拡張機能のサポートも限定的で自分独自のエフェクトや機能を追加することが難しいと思います。高解像度の動画に対して負荷がかかり重くなったりして扱いずらくなる事もあります。 【どんな人におススメしたいですか】 動画初心者や学生の方、個人で少し行事用に動画作る方、簡単な動画を今回だけ使いたいなという人におススメです。日頃からapple製品を使用している方もいいかもしれません。動画を撮って眠ったままにしている方、手振れがひどい箇所があったり余計な音声が入ってしまったりしてこの動画人に見せるのイマイチだな~と思っている人にも気軽に動画編集できるのでおススメです。 【感想】 初めての動画編集だったので右も左も分からない状態で始めた人にとっては凄く使いやすく、twitter(X)やYouTubeのどのプラットフォームへ高クオリティーの動画を投稿できたのは凄く嬉しかったです。編集した動画を保存する時に投稿するSNSも選択できそのまま投稿できたのがすごく楽チンで簡単で良かったです。その時の環境や状況に応じて端末を変えれることにも使いやすさを感じました。やはりapple製品同士との連携がスムーズでMacユーザーの自分からしたらそこも使いやすくて良かったところです。逆にWindowsは使用できないのでWindowsPCには別の動画編集ソフトをインストールしなければいけなくて少し不便でした。 後、少し編集に慣れてきたときにテロップの自由度の無さが少し残念でした。文字を好きな場所に入れたり縁取りしたりしてみたかったのですがそれができませんでした。なので一通りの作業を勉強するつもりでやるなら最適なソフトだと思います。しかも無料でここまでできるのなら文句はありませんでした ■使っているパソコンのスペック OS:Mac CPU:Core8 ビデオカード:不明 メモリ:24GB
-
Filmoraクチコミ・評判 動画編集ソフト
14普通に使える編集ソフト
【使いやすさ】 【機能性】 カット、挿入、文字入れ、トランジションなど普通に使えます。更新の度に機能も増えます。素人でも使いやすいソフトだと思っています。 【動作速度】 パソコンの性能にも依存すると思いますが、ライゼン7があれば十分です。 【安定性】 不安のない安定性です。急に動かなくなる、フリーして消えるということは3年ほど使っているがほとんどない。 【サポート・サービス】 サポートなどは問い合わせたことがないので正確なことは分かりませんが、ソフトの出来栄えなどからしてサポート体制もしっかりしていると感じています。 【価格】 他の有料の動画ソフトに比べると安い。昔はプレミアプロ1択のような雰囲気がありました。クライアントがOKしているなら仕事で使っても全く問題のない有料なソフトです。 【良かったところ】 分かりやすい。ネットで使い方が説明されている。YouTubeでも説明動画が多い。直観的に使える操作性。など良い所は沢山あります。 【悪かったところ】 初期のころはスピードランプがつかえなかったが今は既存の操作で使えるようになった。細かな操作がしにくい部分があったことは確かだがいまはかなり改善されています。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 安くで抑えたいひと。Adobeの操作に自信がない人、個人で動画作成を楽しみたい人にはお勧めです。すでにお客さんと信頼関係が出来ているならこのソフトで十分仕事ができます。 【感想】 沢山の編集ソフトがあり始めて購入を考える人は迷うと思います。まずはフィモーラのように安いソフトのものを購入して動画編集とはどういう物か体験するのはいいと思います。それでこのまま行けると思うのであればフィモーラでいいし、他の方が必要だと感じるならその時に購入すればいいだけです。最初の入門編でも優しいフィモーラです。でも凝った映像も十分に作成できます。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Windows11 CPU:ライゼン7 3700U ビデオカード: Radeon Vega Mobile Gfx メモリ:20.0GB
-
DaVinci Resolveクチコミ・評判 動画編集ソフト
12基本的に高コスパの編集ソフトだが、フリーズが多いことが難点
【使いやすさ】 直感的に操作でき、基本的な操作は初心者でも可能だと思います。動画に動きを付けるなどの作業もワンクリックで可能です。細かい調整も可能なので、拘りたい人も満足できると思います。また、わからない機能も利用ユーザーが多いので、検索すればわかりやすい解説が多くヒットするので、使い方で困ることは少ないと思います。同様の理由で、エラーなどが発生した場合の解決方法も自分と同じ症例がヒットするので、困ることなく対応できると思います。 【機能性】 3Dキーヤーでの透過が使い勝手がよく愛用しています。しっかりと透過できることや、処理の軽さが魅力です。字幕やタイトル表示はテキスト+が自由度が高いため使い勝手が良いです。ただ、1画面のみで完成させることが私には難しく、エディットページとカットページを行き来しています。そこが少し不便です。 【動作速度】 基本的な操作では素早く処理されます。ソフトが動くスペックのPCなら困ることはまずないです。しかし、エフェクターやアニメーションをつけたりの処理を加えると負荷がかかり動作が遅くなります。私の場合は、再生すら滑らかに動かず、レンダーして確認しなければならない状態です。 【安定性】 定期的にフリーズします。ひどい時だと、1時間作業している中で5回以上のフリーズなんてことも結構ざらにあります。そうなると、何をクリックしても動かなく無反応なため、ソフトを強制終了するしかありません。ですが、自動保存が基本的にされているので、焦る必要はあまりありません。いつものことだな~くらいにしか思いませんが、再起動にも時間がかかるので時間的に余裕がないときはイライラします。 【サポート・サービス】 特にサポートが必要な場面にまだでくわしていませんので、これに困った……というようなことはないです。サービスに関しては、アップデートが時折来るのですが、バージョンが変わることで、以前のデータを開けなくなることがよくあるのでそこは改善してほしいです。 【価格】 非常に高コスパだと思います。基本的な編集は無料版ですべてできますし、拘ろうと思えば拘れるだけの機能が搭載されています。以前、別のそこそこお高めな有料ソフトを利用していましたが、ダヴィンチリゾルブとそれほど遜色ないように感じているため、乗り換えました。今はダヴィンチリゾルブ一択です。 【良かったところ】 初心者にもやさしいユーザーインターフェースで動画編集の世界に足を踏み入れやすく、また、慣れている人でも満足のいく編集ができるソフトになっているところが素晴らしいです。結局、動画編集ソフトで細かいことをしようとするとどのソフトも重たくなってしまうので、それならばユーザーインターフェースの使いやすさでソフトを選んでもいいんじゃないかと私は思います。 【悪かったところ】 とにかくフリーズが多いことと、負荷の高いエフェクターを使うとソフト内で動画をスムーズに再生確認できなくなるところです。いちいちレンダリングをかけて、アニメーションやエフェクトが思い通りに動いているか確認しないといけないことが少し手間だと感じます。また、尺の長い動画も必然的に重たくなるのが残念です。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 初心者の人におすすめしたいです。動画編集をしてみたいけど、何から始めればいいのかわからない人は、まずダヴィンチリゾルブから始めてみるのはいかがでしょうか?解説動画や記事などが多くあるので、自分の作りたいと想像しているものをどう処理すれば実現できるのか道筋がわかりやすいと思います。 【感想】 基本動作のみなら、100点満点のソフトです。あれもこれもと負荷のかかる処理をさせたい場合は、もう少し安定性の高いソフトを検討してみるのもいいかもしれません。でも、結局のところ高負荷の処理はどのソフトでも重くなるので、操作のしやすさや機能面が気に入っているので、ダヴィンチリゾルブを愛用しています。 ■使っているパソコンのスペック OS:Windows10 CPU:RYZEN7 3800X ビデオカード:AMD Radeon RX5700 メモリ:16G
動画編集スクールクチコミ・評判一覧