-
iMovieクチコミ・評判 動画編集ソフト
9はじめての動画編集ならこれがおすすめです
【使いやすさ】 直感で使うことができるのがマック搭載のソフトですが、これも直感でできてしまうところが大きな強みです。わからなければ検索するとたくさんの使い方に関する動画もありますから、困ることはないでしょう。もちろんアップルのサイトでもサポートしてくれますから、安心です。 【機能性】 機能は基本的なものは網羅されているので、通常の使い方なら困ることはありません。編集に困らないように簡易的な編集モードもあるので、簡単な操作でおしゃれなムービーを作ることがあできます。iPhoneやiPad との連携もできるので、どこでも編集が可能です。もちろん本格的なムービーを作ることもできます。 【動作速度】 これは使っているパソコンなどにもよると思うので一概には言えませんが、M3チップを使っている私のパソコンでは動作は非常に軽くて機敏に動いてくれます。動画編集でモタモタしている感じはないので、手軽に編集したい人にとってはかなり便利なソフトです。普通に搭載されているMacなら問題ないのではないでしょうか。 【安定性】 使っていて急にフリーズしてしまったり、シャットダウンしたりすることもないので、安定性は高いと思います。これもメモリの問題などパソコンによる違いがあるので、自分のパソコンのメモリやストレージの量などを確認して増設した方が安定性が高まる場合もあります。 【サポート・サービス】 アップルのサポートサービスで様々なサポートを受けることができますし、ネット検索でも様々な情報を得ることができます。人気のソフトなので動画で使い方を学ぶこともできますから、使い方には困ることはないと思います。YouTubeも多くの使い方に関する情報を載せています。 【価格】 Macの標準装備なので、お金はかかりません。無料で動画編集ができるのでコストパフォーマンスは非常に高いです。同じようにiPhoneやiPadでも編集できますからトータルで安いと言えます。高機能な部分はすこし制限されるのでそこは無料だからしょうがないと言えます。 【良かったところ】 新たに動画編集ソフトを購入しなくても動画編集ができるのは大変良かったです。簡単に編集できる機能は慣れていない人でもおしゃれな動画を作ることが可能なので便利です。使い方も簡単でわからないことがあっても情報はたくさん出回っていますから、簡単に学ぶことができます。 【悪かったところ】 高度な動画編集をしたいなと思ってもできないこともあるので、別のソフトを買わなければいけないのは少し無駄な感じがします。自分でどんな編集をしたいのかきちんと考えてから使うようにしないと、物足りなさが出てしまい不満が残ってしまう可能性があります。高度な機能を学べないのは残念です。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 動画編集をしたことがなくて、これからどんどんやって行きたいけどそんなに難しいことはしたくないという人におすすめしたいです。基本を学んで行きたい人にもいいです。またiPhoneやiPad でも編集したい人にもおすすめです。無料なのでお金がない人にもいいです。 【感想】 動画編集は難しそうなイメージがありますが、アイムービーなら簡単に編集ができます。難しい編集をしたくないなら当てはめるだけで、オシャレな編集が可能な機能があります。これならパソコンなどを苦手にしている人でもたのしんで編集ができそうです。 ただ無料なので高機能編集ソフトと比べればかなり劣ってしまう部分もあります。そこをわかって使えばこれだけ便利なソフトはありません。安定性も問題ないので、急にフリーズしたりシャットダウンしたりすることもないと思います。自分がどんな編集をしたいのか、将来的にプロになりたいなど目的があるならば高度な動画編集ソフトを買うことをおすすめします。トータルで判断すれば素晴らしいソフトなので、持っていて損はありません。 ■使っているパソコンのスペック OS:macOS15 CPU:M3 ビデオカード: メモリ:8GB
-
Adobe Premiere Proクチコミ・評判 動画編集ソフト
19最初のハードルは高いが、それ以上に質の高い動画編集が可能!
【使いやすさ】 動画編集ソフトといえば、というほどメジャーなソフトです。個人的にillustratorやPhotoshopなどのAdobeソフトを使用していたため親和性があり、比較的スムーズに使うことができました。切って貼る、BGMやテロップを付ける、などのシンプルな編集から、プロ級の凝った編集まで対応できるため長い目で考えて使い勝手の良いソフトです。 【機能性】 Adobeの他のソフトとの連携があるので、非常に使い勝手が良いです。Adobeコンプリートプランで他ソフトも制限なく使える方であれば、その恩恵は大きく感じられるはずです。また、パソコンのスペックにより動作は重くなりますが、手ブレを補正してくれる機能もあるため、非常に高いレベルの動画編集を行えます。 【動作速度】 機能が充実している分、動作速度は重い印象があります。もちろんパソコンのスペック次第ですが、複数ソフトを立ち上げているときは打ち込んだテロップが表示されるまで数十秒の遅れが発生することもあります。もともと動画編集を行う前提で購入したパソコンではないため、ストレスなくPremiere Proを使用するためにはそれ相応のパソコンが必要だと強く感じています。 【安定性】 比較的安定していると思います。もちろん使用しているパソコンのスペック次第ですが、ファイルの自動保存機能があるため、クラッシュしてしまった際もある程度はリカバリー可能です。とはいえ急に落ちてしまうことがないとは言い切れないため、こまめに保存しながら作業することをお勧めします。 【サポート・サービス】 トラブルでサポートを利用したことがないのでサービスのレベルは分かりませんが、ネットの口コミを見るとサービスは充実しているようです。個人的には、チュートリアルが充実しているのが有難いです。表現したい手法や、レベルに合わせた便利な操作方法などがアップされているため、作業効率化に役立っています。 【価格】 安くはありません。他に使うソフトがあるならコンプリートプランが良いと思います。 【良かったところ】 Adobeソフトは企業で使用されている事も多く、ユーザーが非常に多いです。そのためブログやYoutubeを調べれば、自分が知りたい情報がいくらでも検索ヒットします。いわゆるプロのユーザーも多いため、自分の意欲次第で上限なく編集スキルをレベルアップさせることも可能です。 【悪かったところ】 費用面ではお世辞でも安いとは言えないため、趣味で手を出すにはかなりハードルが高いソフトだと思います。もともとデザインや写真編集に携わっていてPhotoshopを使っていた、他のAdobeソフトも使う予定がある…という人でない限り、一番最初の動画編集ソフトにこちらを選ぶことはないのではないでしょうか…。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 現在デザイン関連の業務に携わっている、他のAdobeソフトを使っている人が、動画編集まで幅を広げたいときにはオススメのソフトです。フリーランスで動画編集を行う際も、こちらのソフトを指定される場合が多いため、実務レベルで動画編集を行いたい方にはピッタリだと思います。 【感想】 機能的にはプロユーザーも多いため非常にオススメのソフトです。実際にテレビ制作やYoutube編集などの現場でも使用されているため、質の高い動画編集を行いたい方や編集スキルを伸ばしたい方には欠かせないソフトでしょう。 一方で費用面では簡単に手を出せる金額ではないため、趣味で動画編集を行いたい方は一先ず無料のソフトで試してみるのをお勧めします。個人的にはデザイン関連の仕事をしているため費用は賄えていますが、金額だけ見ると高いな…と感じてしまいます。 とはいえ、動画編集を仕事にするのであれば、基本的にはこちらのソフト一択だと思います。サブスクで毎月使用料金がかかるのはネックですが、十分に利用価値のあるソフトだと思います。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:macOS Ventura CPU: ビデオカード: メモリ:16GB
-
Filmoraクチコミ・評判 動画編集ソフト
14買い切りで安心して使えるしコスパも使い勝手もいい
【使いやすさ】 直感的に作業できると思います。ショートカットキーも細かく登録できるので使い勝手がいいようにカスタムすることができます。音声の調整や画像の色味変更も簡単に行えますし、無料で使える素材も多い方かなと思います。また外部の素材サイトに簡単にアクセスできるのも便利だなと思います。 【機能性】 最近のアップデートでAIの画像作成、文章作成などもできるようになりました。ちょっとしたときにAIの助けを借りたいというときに簡単に使うことができるので便利だなと思いました。また動画エクスポート時にハイライト動画を自動で作ってくれたりもします。使い方を見出せば非常に便利な機能かなと思います。 【動作速度】 以前はどの作業ももっさりしている印象がありましたが、今のバージョン13に入ってからは非常に軽快に作業できているように感じます。カットなどの初歩的な編集作業ではもたつきは一切ありません。音声のノーマライズなども比較的早く処理してくれている気がします。私のネット回線の問題かとおもいますが、エフェクトなどのサンプルの読み込みだけはもう少し早くても良いかなと思います。 【安定性】 特に誤作動もなく安定して作業できていると思います。パソコン環境などもあると思いますが、変な挙動を起こしたり、急にソフトが落ちるということも今までで一度もありません。データがクラッシュしたりすることもなく、この点は一度も気にしたことがありません。 【サポート・サービス】 有料のエフェクトやトランジションなども豊富でサービスは充実していると思います。過去のバージョンアップも無料でできるタイミングを設けてくれたりと利用者に優しいイメージがあります。サポートも公式Twitterで問い合わせた時、迅速丁寧に返してくれましたしサポートページも充実していると思います。 【価格】 買い切りで8,980円 【良かったところ】 買い切りがあること。月額に少し上乗せした金額で永劫使えるのであれば買い切りしたかったので本当にありがたかったです。ほかの動画編集ソフトと比べて1万円しないで買い切れるのでコスパは本当にいいと思います。編集もわかりやすく感覚的に行えるので初心者には本当に使い勝手のいいソフトです。 【悪かったところ】 音声編集の幅が以前よりも増えたのですがやはりもう少しひとこえほしいところです。せっかくナレーションなども録画機能があるのでどうせなら音声プラグインなども組み込めれば最強なのになぁと欲をかいてしまいます。初心者なのでこんな欲をかいた文句しかないくらい不備なく使えています。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 初心者の方です。値段も機能もピンキリありますが、コスパの良さでは最強ではないでしょうか。またフィモーラの使い方を説明したレクチャー動画もyoutubeでは多く上がっているので、ソフトの使い方がわからず躓くということもないかと思います。あと買い切りで安心も買えるのでお勧めです。 【感想】 私は動画作成初心者で、たくさんの編集ソフトを調べたり、実際にDLして触ってみたりしたのですが最終的に落ち着いたのがこのフィモーラでした。画面の見やすさ、感覚的な作業の仕方など個人的にはこちらのソフトがダントツかと思いました。動画制作に必要なものはこのソフトに基本的にはすべて入っているので、まずチャレンジしてみたい、コスパよく、出費を抑えてソフトを触ってみたいという方にはピッタリのソフトだと思います。 またDL後にさらに課金して新たな編集素材を購入することもできるので後付けでさらに編集の幅を広げることも可能なので便利かと思います。とはいえ無料素材でも事足りることがほとんどなので初期装備でも十分戦えます。 ■使っているパソコンのスペック OS:Windows 11 Home CPU: Intel(R) Core(TM) i7-13700F ビデオカード:GeForce RTX4060 メモリ:32G
-
VideoPadクチコミ・評判 動画編集ソフト
4アップデート後の不具合が割と深刻で使えない
【使いやすさ】 使いやすさについては直感で操作できるインターフェースのほか、動画編集で使用する最低限の操作を即座に行えるなど使いやすいです。動画編集ソフトを一度でも使用したことがある人であれば、この機能は何?という疑問はわかず、すんなりと操作に入れます。初心者の方も出恐らく、すんなりと理解できる機能が多いと見えます。 【機能性】 音声処理機能のほか、AIによる切り出しなどアップデートにより機能強化が図られていてAIを導入したことで動画から人物の切り出し作業などが楽になるなど機能拡張においてはかなり動画の編集が楽になる機能を付与されていっているなと感じます。機能の拡張については初期のころより進んでいてできる限り、利用者の手間を減らそうという試みが見て取れました。 【動作速度】 動作速度については、微妙で30分以上動画を編集しているとだんだんと動作が重くなり、メモリの消費量を確認したところ、メモリの消費量もそれほど増えていないことからアップデートによる動作不良を起こしている可能性がありました。一度ソフトウェアを閉じて開けば問題解決しますが連続使用が難しいです。 【安定性】 安定性については、微妙と言わざるを得ず、理由は不具合があり、一度アンインストールしようとしたのですが、完全にアンインストールできないなどよくわからないデータが残ったようでインストールすることはできても再度アンインストールができないなどソフトウェアに問題があるように見えます。 【サポート・サービス】 サポートについてはお問い合わせフォーラムからサポートを受けましたが、お問い合わせフォーラムの場所が最初分からなかったのです。というのも、購入方法とか、公式サイトはわかっていたんですが、どこからお問い合わせするのかというのが今一つ場所を覚えておらず、次に公式サイトを訪れた際公式が変化していて探すのに苦労したのです。なお、サポート自体については返事が遅く、翌日でしたが問題は解決しました。 【価格】 高いかどうかと言われると微妙で、イラスト制作のソフトウェアなども同じくらいの金額ですから初心者でも扱いやすい動画編集ソフトだということを踏まえると妥当な金額に思えます。セールもありますのでセールを利用すればお得です。買い切りのほうが利用可能な機能が多いので高めに感じますが買い切りで購入するのが良いと思えます。 【良かったところ】 初心者でも扱いやすいインターフェースのほか、AIを導入したことにより作業効率をアップ可能な機能が付与されたことです。AIによる切り出しなどのほか、動画編集で地味な作業と言われる作業を代替わりしてくれるというのが良かったです。切り出しなどは従来は人の手で行っていましたがそれを自動化できるというのは大きいです。 【悪かったところ】 安定性について問題があり、動作が不安定になり始めると動作が重くなり、かといってCPUとか、グラボの数字が悪くなるかと思えばそうではないため、単純にソフトウェアが重くなっていて一度アプリを閉じないといけない点です。アプリを閉じれば一応動作が安定しますが次に不安定になるのはいつなのか?というのが付きまとうのが悪い点です。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 動画初心者の方でとりあえず字幕を入れたいとか、人物だけをうまく切り出して素材に利用したいなど動画を切り出したり貼り付けたりして何か新しい動画を作りたいという考え、例えば、YouTubeとかで利用する素材を作りたいと考えている方向けにお勧めしたいです。 【感想】 他のサイトでも扱い方に関する情報がありますし、このソフトウェアを販売している会社が大きな会社で多機能なDVDプレイヤーなどを扱っている会社ですので有名な会社で初心者を意識して扱いやすいインターフェースづくりをしている会社だと思います。が、サポートはそれほど迅速に対応してくれないというのが残念な点です。この点については、多機能プレイヤーを販売し始めた当時と変わってないかもという印象です。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:windouws10 CPU:core5 ビデオカード:gtx1650 メモリ:32GB
-
Adobe After Effectsクチコミ・評判 動画編集ソフト
3面白いソフト 使っていて楽しかった 最新版使用できずに残念
【使いやすさ】 最初どのボタンを押して、どうやったら、どこまで効果が続くのか、その間の変化はどうなるのか?など、戸惑うことが多かった。最初から直感的に使いやすいデザイン設計ではないとおもった。動画の効果、出来具合が、簡単にプレビューできるのは、良いとおもった。 【機能性】 アフターエフェクトという名前の通り、とてもたくさんの効果があって、面白い動画効果がいっぱいあった。特に、フラクタルの効果が、手軽で、効果的という意味ではお気に入りだった。グローなどの光の加減を球に使って、太陽のイメージを作れて、満足だった。各効果の意味が、まったく説明がないので、なんの効果を出すのか、わからない効果のものもあった。 【動作速度】 私のパソコンのスペックが古くて、低かったため、動作速度は決して快適ではなかった。よく、次へ次へとどんどん進んでしまって、フリーズすることが多々あった。私がせっかちな性格なのも、あると思うが、動作としては、スペックの低いパソコンでは、かなりストレスのかかる速度である。 【安定性】 これも同じく私のパソコンのスペックのせいかもしれないが、フリーズして使えなくなることも多かった。さらに、効果などの点で反映されるまで、時間がかかって、初心者であった私にとっては、効果がうまくいってないのか?それとも、動作が重いのか、よく判断が難しかった。メディアエンコーダーへ情報を渡すときも、かなりタイムラグがあり、ストレスがかかった。 【サポート・サービス】 当初、コンプリートプランのお試しで試用期間内に解約する予定だった。そのさい一ヶ月7000円くらいだったのを、3000円くらいで、使えるんだ!それなら、使おうと、契約した。だが、実際は、年間契約の月々払いだったようで、よく説明を読んでいなかったようだ。その点、わかりにくかたので、サポート、サービスでは☆1をつけさせてもらいました。 【価格】 割高に感じた。他のソフトと比較しても、高めと感じた。 【良かったところ】 効果の種類の多さ、他のアドビソフトと連動して、使い勝手が良かった。いちから素材なしで、円や四角形などで、効果をつけると、それなりに面白い動画を作れるのが良いとおもった。プレミアプロだと素材がいる。素材なしで、遊ぶにはとてもおもしろいソフトだとおもった。素材を組み合わせて、もっと遊びたかったが、パソコンのスペックのため断念した。 【悪かったところ】 まず動作が遅い。動きが重い。というのが、不満のひとつだ。動画ソフトの宿命として、ありえるのだが、予想通り、ソフトの機能性、力を私のパソコンが使うだけのスペックがなかった。コンプリートプランで契約したが、私のパソコンでは、最新版の2024アフターエフェクトが使えなかった。2023版を使っていた。それと、グラフィックボードの関係で、使えない機能もあったように思う。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 アドビの他のソフトPHOTOSHOP、ILLUSTRATOR、PREMIERPROなどを使用している方。かなりグラフィック能力、CPUの能力が高い人におすすめする。それと説明書や、チュートリアルが少ないので、自分でしらべて操作方法を学ぶのは、かなり大変である。教えてくれる人が身近にいたり、スクールで学んでいる人におすすめする。 【感想】 昔、1度簡単な講座で学ばせてもらったので、まったくの初心者のように困りはしなかった。だが、それでも、操作方法を思い出すのは、時間がかかった。スマートフォン版がないので、パソコンの操作にもある程度なれている人が良いのかなとおもった。どんどん、スマートフォンの使用率が高くなる現在において、パソコンでスマートフォン用の動画を作ることも、多いのだろうな、と感じた。 趣味の範囲内で、使わせてもらったが、とても楽しい時間を過ごさせてもらった。もっと、応用をきかせて、遊べたら良かったのだが、パソコンのスペックからこれ以上の応用、または仕事にして、作業するのも、難しいとおもったので、クリエイティブクラウドコンプリートプランを解約しました。他のソフトやフリーのソフトで、どのくらいの動画が作れるのか、試してみています。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:WIDOWS10HOME CPU:Intel(R) Core(TM) i7-2670QM CPU @ 2.20GHz 2.20 GHz ビデオカード: メモリ:8GB
-
iMovieクチコミ・評判 動画編集ソフト
9生まれて初めて動画編集する人でも安心して使えます
【使いやすさ】 シンプルな機能で、直感的に「粘度をこねるように」動画編集ができます。簡単に使い方のレクチャーをしてもらえば、専門的な知識のない初めて動画編集をする人でも、すぐに使うことができ、短いものであればあっという間に作品を完成させることができます。動画編集の楽しさを味わうことができます。 【機能性】 数種類のトランジッションが選択でき、テキストも簡単にそれなりに見栄え良く入れられます。動画や画像や音声をどんどん重ねることができ、工夫次第で豊かな表現が楽しめます。簡単な色調・音声の調整も可能で、専門的な知識が無くても感覚的にいじることができます。 【動作速度】 作業速度は問題ありません。ストレスの無いスピードです。待ち時間で作業の手が止まることはありません。ただ、他の動画編集ソフトはダヴィンチリゾルブを少し触ったことがある程度なので、比較して早い遅いを判断することができません。あくまでも何も知らない初心者が使ってストレスを感じない、といった体感です。 【安定性】 とても安定しています。途中で止まったり、データが飛んだりしたことは一度もありません。ただ、他の動画編集ソフトはダヴィンチリゾルブを少し触ったことがある程度なので、比較して安定性を評価することができません。あくまでも何も知らない初心者が使ってストレスを感じない、といった体感です。 【サポート・サービス】 高画質の動画データを使用した際に映像が乱れることがあり、サポートセンターに電話をしました。的確に分かりやすく、感じ良く対応していただきました。公式なサポート・サービスとは少し違うかもしれませんが、インターネットで解説サイトや動画がたくさんあるのも心強いです。 【価格】 無料。MacのPCにデフォルトで付いています。iPhone、Appleのタブレットにもアプリがあります。 【良かったところ】 とてもシンプルで簡単に使えるところです。専門的な知識が無くても初めての人でもストレス無く扱えます。簡単に使い方のレクチャーをしてもらえば、すぐに使うことができ、短いものであればあっという間に作品を完成させることができます。 【悪かったところ】 こだわって調整したい人には物足りなさがあると思います。テキストの自由な配置、フォントの種類、大きさ、表示のタイミングの調整は制限あります。音声や色調の調整も同様です。少し慣れてくると「いかにもiMovieで編集した動画」がわかるようになり、そういう人から見るとチープな仕上がりに見えてしまうかもしれません。そう見えないために工夫が必要になります。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 MacのPC、iPhone、Appleのタブレットのユーザーで、生まれて初めて動画編集をする人、初心者の方におすすめしたいです。なぜならば、本当に簡単にすぐに使うことができるからです。わかりやすい解説サイトや動画も充実しています。また、無料アプリなので「ちょっと興味ある」程度の人でも気軽に始められます。 【感想】 初めて使ったときは、「こんなに簡単に動画編集ができるんだ!」とびっくりしました。20年くらい前に大学で映像制作の体験授業に参加したとき、部屋の壁一面の巨大な編集機に恐れ慄き、自分には無理だと映像から遠ざかっていましたが、今や小さなノートパソコンはもちろん、タブレットやスマホのみで撮影から編集までできるのです。どんな人でも映像で自分を表現できる時代になったのだな、と感慨もひとしおでした。 しかも、初めてでも5分くらい触ればだいたい使えるようになる手軽さとスピード感も衝撃でした。実際使っていくと、自分のイメージしたものがどんどん形になっていき、本当にワクワクしました。この感動を多くの方に味わっていただきたいです。 ■使っているパソコンのスペック OS:macOS Monterey バージョン12.7.1 CPU:1.8 GHz デュアルコアIntel Core i5 ビデオカード:? メモリ:8 GB 1600 MHz DDR3
-
EDIUS Proクチコミ・評判 動画編集ソフト
1初心者からプロフェッショナルまで、幅広いユーザーに推奨できます
【使いやすさ】 EDIUS PROは、その直感的なインターフェースと操作性の良さから、初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに支持されています。しかし、中には、クリップの枠が見えにくくなった点や、複数クリップの同時変更などの機能不足を指摘する方もいらっしゃいますが、私はまだその領域に到達していません。 【機能性】 EDIUS PROは、多機能性を備えています。特に、NewBlue Titler Pro 5が標準で使用できる点は評価が高いです。4Kの編集やBlu-ray/DVDへのオーサリング機能はとても充実していて、直感的に使用できるのがありがたいです。 【動作速度】 EDIUS PROは、その軽快性が評価されています。特に、Quick Titlerの動作が軽快であることが各ユーザーから好評を得ています。私が使用しているノートPCでもサクサクと編集作業をこなしてもらえます。 【安定性】 EDIUS PROは、その安定性が高く評価されています。長時間の作業でも安定して動作します。2時間以上の長尺動画の編集も難なくこなし、フリーズしたり動作が遅くなった経験はありません。とても安心して使用できています。 【サポート・サービス】 EDIUS PROのサポートは、Web上に多くの情報があり、ユーザーからの評価も高いです。また、YouTubeなどで使用方法を解説している方が豊富にいらっしゃいますので参考になります。 【価格】 私はアカデミック版を¥23,000程で購入しました。 【良かったところ】 EDIUS PROの良い点は、その使いやすさ、機能性、動作速度、安定性です。特に、4Kモニタなどの高解像度モニタに対応している点は評価が高いです。また、シチュエーションに合わせた色補正やエフェクトの豊富さレイアウターの使いやすさなどプロが納得する機能に脱帽です。 【悪かったところ】 EDIUS PROの改善点として、一部の機能が削除されたことや、複数クリップの同時変更などの機能不足が指摘されています。また、クイックタイトラーを使用しての一部のフォント入力の視認が見づらいのは改善が必要です。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 EDIUS PROは、初心者からプロフェッショナルまで、幅広いユーザーに推奨できます。特に、高解像度の映像編集を行いたい方や、安定性と軽快性を求める方におすすめです。高度な映像表現をしたい方にうってつけの動画ソフトだと思います。 【感想】 どの動画編集ソフトも同様ですが、最初に使い始める際は戸惑ってしまうのは当然です。私がEDIUSをPCにインストールした時もそうでした。EDIUS専用のマニュアル本やハウツー本があるわけでもなく途方にくれました。一番参考になったのはYouTubeのEDIUS使用方法の解説でした。いろんな方のアドバイスや解説を見ながら手探りで使えるようになったと言うのが現状です 。しかし、使えば使うほどに奥が深いソフトですね。こんなこともできるのかと感心させられます。初心者からプロフェッショナルの方まで幅広い方々に使用できるツールだと思います。まだまだ初心者の域を脱していませんが、日夜使用方法を学びながらエクスパートを目指したいと思います。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Windows11 CPU: Core i7 9750H ビデオカード:Intel UHD Graphics 630 メモリ:DDR4 PC4-21333 8GB
-
DaVinci Resolveクチコミ・評判 動画編集ソフト
12無料ソフトとは思えない充実の機能
【使いやすさ】 いくつかの無料ソフトや有料ソフトも使用したことがありますが、無料ソフトの中でダントツに使いやすいです。ショートカットキーをいくつか覚えてしまえば作業効率も上がります。 【機能性】 タイトルやトランジションの機能についても、Youtubeにあげるような動画であれば十分な機能が備わっていると思います。画像の加工や色調補正、音源の挿入も可能で、キーフレームでの操作などもスムーズです。 【動作速度】 PCのスペックによります。以前Corei7の2.6GHz、メモリ16GBのノートパソコンで使用していましたが、動作が重くなったり固まってしまうことがよくありました。その後Corei7 2.1GHz、メモリ32GBのデスクトップに移行し同じくDaVinci Resolveを使用していますが、同程度の素材量とエフェクトを使用して、固まったのは1度でした。使用するエフェクトによってはスペックによっても固まることはあるようです。 【安定性】 タイトルやトランジションなどのエフェクトを追加しようとした際に固まってしまうことがよくあります。カーソルを合わせるだけでエフェクトのプレビューを再生してくれる機能はとてもありがたいのですが、それが起因となってソフトが落ちてしまうことがあります。自動保存も優秀なので編集データが飛ぶようなことにはなっていませんが、これさえなければ…と思います。 【サポート・サービス】 サポートについては利用したことがなく、正直わかりません。機能やエフェクトについての疑問は検索エンジンにて個人ブログやYoutube動画を検索しています。様々な解説がなされているので、大抵そうやって解決しています。 【価格】 無料の利用範囲内でしか使用していませんが、十分すぎるほど満足しています。 【良かったところ】 タイトルクリップの複製・変更が容易なところ。タイムライン上でカットして複製後、そのまま別テキストを入力すればそれぞれのクリップとして扱われる機能がとても便利です。また、色調補正が容易なところも重宝しています。 【悪かったところ】 スナップの性能、と言いますか、タイムライン上のクリップを2~3フレームだけカットやトリムしたい場合に、行きすぎたりクリップの切れ目に引っ張られてうまくいかない事がよくあります。タイムラインのズームを使用すると大丈夫なのですが、個人的にはよく引っかかってしまうポイントです。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 何かしらの動画ソフトを使用したことがあり、安い価格帯である程度のクオリティの編集をしたいと考えている人。ゼロから始めてもたくさんの参考記事や動画があるので大丈夫だと思います。 【感想】 現時点で個人の趣味やいくつかの案件をこなしていますが、全く問題なく使えています。使っているうちに「こういうことはできないだろうか?」と思い調べると、解説記事や動画があってできることが増えていきます。プロマネの納品などが必須でない場合、クオリティとしては十分な動画を作ることができるソフトだと思います。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Windows11 CPU: Intel(R) Core(TM) i7-13700F 2.10 GHz ビデオカード:NAVIDIA GeForce RTX 4070 メモリ:32GB
-
PowerDirectorクチコミ・評判 動画編集ソフト
14初心者にもやさしい、なのに多機能!
【使いやすさ】 YouTube動画をほぼ毎日作成し、投稿していますが、ほかのソフトに比べて感覚的に操作でき、初心者にも使いやすさ抜群。一般的な動画ソフトとほぼ同様のレイアウトで画面に作業が表示されるので、ほかのソフトを使って動画編集をしてきた人も抵抗なく利用できます。 【機能性】 動画編集で多くの人が「入れたい」「加えたい」と思うエフェクトや効果がおおむね揃っているといっていいと思います。レイヤーを重ねたり、画像を組み込んだりとやや複雑な編集も感覚的にできます。比較的細かい編集にも応えてくれるので機能性は高いと思います。 【動作速度】 これについてはPCのスペックにもよるので一概には言えないでしょうが、動画作成時に問題を感じるような動作速度であることはありません。私はあまり多くの素材を組み込むタイプの動画を作成することはないのですが、時折多めの素材を利用した動画を作成するとき、若干の遅さを感じることがあります。いくつものクリップや音源を挿入すると動作はやや遅くなるかもしれません。 【安定性】 特に問題を感じたことはありません。一昔前によくあった、動画ソフトはいわゆる「落ちやすい」ということもありません。PowerDirectorにスムーズに仕事をしてもらうために、なるべくほかのソフトなどの起動はしないようにしていますが、そこまで慎重にならなくても問題なく利用できるという印象です。 【サポート・サービス】 これまで長らく使ってきましたが、サポートを使うようなトラブルに見舞われたことがありません。しかし、CyberLink(PowerDirectorなどを扱っている会社)のサイトにかなり充実した情報があるので、それを利用するだけでも困りごとはたいてい解決しました。 【価格】 6200円/年 【良かったところ】 とにかく使いやすいところが気に入っています。「ここを動かせばいいんだろうな・・・ああやっぱりこうなった」というくらいの軽い感じで編集作業をどんどん進めていくことができます。チュートリアル動画も充実しているので、わからなくても自己解決しやすいというところもいいところです。 【悪かったところ】 音源素材は豊富なのですが、「メジャーどころ」があまりないのが少し残念なところです。自分で選んできてダウンロード→取り込み、という行程を経ればいいのですが、そもそもソフトの中にあれば助かったのに、という印象があります。また、スマホでも利用しているのですが、別々に料金を払わないとならない点は改善してもらえたら嬉しいと思うところです。 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 初心者の方におすすめしたいです。「動画編集なんて難しそう・・・」と思っている人には特におすすめします。はじめはフリープランも使えるので、試しにいくつか動画を作ってみて、それから本格始動することもできるので、動画作成入門期の方にぜひ使ってみてほしいと思います。 【感想】 「プロレベルの」「超人気YouTuberのようなワザききまくりの細かい編集の」というような動画を目指すのであればほかのソフトを検討されるのも良いと思いますが、そこまでを目指すのではないが、ある程度の細かさ・クオリティの動画を作成したいと思っている方にはもってこいのソフトだと思います。ほかの動画ソフトも使用していますが、その使いやすさから大抵PowerDirectorを選んで使用しています。さくっと動画作成をする時には最適なソフトだと思います。 値段も手頃で、コストパフォーマンスという観点から見ても悪くないと思います。サブスクリプションはちょっと・・・と思われる方には向かないかもしれませんが、個人的には機能と金額のつり合いも適正だと感じます。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Windows 11 CPU:icore :5 ビデオカード: メモリ:32GB
-
Adobe Premiere Proクチコミ・評判 動画編集ソフト
19使い慣れれば、値段分以上の働きをしてくれます。
【使いやすさ】 他のAdobeソフトとの互換性があり、トランジションやテロップ等をPhotoshopやAfter Effectsで制作し、埋め込むことができるので便利だと思います。またショートカットキーやタイムラインなどを自分の好きのようにカスタマイズできる点が、非常に使いやすいです。ただ機能が多すぎるので慣れは必要です。 【機能性】 AIによる作業の半自動化や他のAdobeソフトとの互換性、また手間をかければテロップアニメーションやトランジションなども制作可能なので、機能性については申し分ないと思います。カラーグレーディングやノイズ処理など絵や音についても細かい調整ができるので、最低限Premiere Proのみでも自在に編集ができます。 【動作速度】 動作については、パソコンのスペックに依存するので一概には言えませんが、ちゃんとスペックの高いパソコンで起動すれば、4Kのlog動画でもサクサク動きます。もちろん低スペックのパソコンでは、スペックなりの動作しかしませんが、FHDの動画でカットやテロップ、BGMを入れる程度であれば、どのパソコンでもサクサク動くと思います。 【安定性】 安定性についても、動作と同様にパソコンのスペック依存ですが、エクスポートや負荷のかかる処理を行っていてもソフトが落ちるということは滅多にありません。ただ、アップデートが入り大幅に機能が変更されたときは、よくバグが発生することがあるので、アップデート後は注意した方がいいと思います。 【サポート・サービス】 サポートについては利用したことがないのでわかりませんが、バグや機能・動作で問題が生じた際はAdobeの公式ページで解決策が記載されていることが多いので、問い合わせる必要がないほどサービスが充実していると思います。またチュートリアルなどもアップデートごとに表示してくれるので、そういった面でも充実していると思います。 【価格】 学割やブラックフライデーなどのセールで購入すれば比較的安く使うことができます。 【良かったところ】 他のAdobeソフトとの互換性やユーザーが多いため、YouTubeなどで知りたい情報や編集方法を疑問に思ったときに調べることができるところや、Premiere ProのみでSNSに載せるくらいの編集は問題なくでき、AIでの半自動化のシステムのおかげで、昔ほど手間をかけずに編集ができるという点が良いところだと思います。 【悪かったところ】 すべてのソフトを使うことができるCreative Cloudは学割でも3万、割引がなければ7万ほどするので、コストが高いという点と気軽に編集を始めたいという人に気軽におすすめできないことが悪いところだと思います。ただ機能やサポート・サービスを考えればそれ相応なのですが、、、 【どんな人にこのソフトをすすめたいですか?】 今、学生(高校生以下も含む)で映像編集に興味があり、部活動や進学先、将来の就職先で使うつもりである人におすすめできます。社会人の方でも本気で取り組みたいという方にはおすすめできますが、学割が適用されないので家計に無理のないのであれば問題ないと思います。 【感想】 Premiere Proは総合的に見て、とても使いやすく、軽い編集から凝った編集まで様々なニーズにこたえてくれる編集ソフトだと思います。私も4年以上使っていますが、慣れてしまうと無料の編集ソフトやほかの有料ソフトを使いたいとはならず、今では便利な機能と使い勝手の良い操作性でとても重宝しています。 またAdobe製品を使っているユーザーが多く、案件などでもプロジェクトファイルの共有ができ編集の分業や編集内容の確認ができるという点も便利だと思います。値段については安くなってほしいと思いつつも、サポートやサービス、機能性を考えれば相応なのかなとも思っているので、これからも高いサブスクを払っていこうと思います。また本気で動画編集をしたいと思っている人にはぜひおすすめしたいソフトだと思っています。 ■使っているパソコンのスペック※分かる範囲で OS:Windows10 CPU:Intel(R) Core(TM) i9-10980HK ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX2070 メモリ:32 GB
動画編集スクールクチコミ・評判一覧